 
      
      9ヶ月の赤ちゃんが離乳食3回食になり、ミルクをはぐくみに変えたが飲まなくなった。他のお子さんはどうか、再度ミルクに戻すべきか悩んでいます。
9ヶ月になり離乳食は3回食になりました。
それを機に今まで飲んでいたミルク、E赤ちゃんからはぐくみに変えました。
すると全く飲まなくなりました・・・
元々混合で育てているので、2回食のときは1日2回ほどミルクを飲んでいました。
14時と20時頃です。
3回食になり離乳食に満足しているからなのか、はぐくみが嫌なのか・・・
みなさんのお子さんはどんな感じですか?
もう1度E赤ちゃんに戻すべきですか?
それとも思い切ってミルクをやめるべきなのか・・・
- お嫁にいきたい。。。(9歳)
コメント
 
            y.a mama
私の娘は9ヶ月で卒乳しました!
まだ卒乳させたくなければE赤ちゃんに戻してみて飲むかどうか見てみてはどうですか?
 
            退会ユーザー
はぐくみの味が嫌なんだと思います💦💦
しっかり食べているなら思いきってやめても良いのではないでしょうか?
心配なら、E赤ちゃんに戻してあげた方がいいですね✨
- 
                                    お嫁にいきたい。。。 
 ご回答ありがとうございます!!
 口コミなどでE赤ちゃんはマズイ!!
 って聞いてたので、てっきりはぐくみになればもっと飲むと思ってました💧💧
 1度E赤ちゃんに戻してみることにします😅- 4月8日
 
 
            退会ユーザー
うちは出産してからずっとE赤ちゃん使ってます!産んだ病院がE赤ちゃんだったので(*゚∀゚*)
飲まなくなったってことはお子さんはぐくみ嫌なんじゃないですかねもう一度E赤ちゃんに戻してみてもいいかもです!
- 
                                    お嫁にいきたい。。。 
 ご回答ありがとうございます!!
 今もE赤ちゃんですか??
 E赤ちゃんの蓋の裏側に2回食になったらはぐくみへ🍼
 って記載があったので💧
 同じメーカーでもこんなにも違うんですね😅- 4月8日
 
- 
                                    退会ユーザー 今もE赤ちゃん使ってますよ!まぁ体重が増えてないとか減ってるとかではないし離乳食もちゃんと食べてくれてるのでこのままキープでいいかなと思ってます(*゚∀゚*) - 4月8日
 
 
   
  
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます!!
母乳、ミルク共に卒乳ですか??
卒乳のきっかけは下のお子さんの妊娠でしょうか?
y.a mama
完ミでしたがよく寝る子だったので三回食になってミルクをあげるタイミングがなかったのであげなくなりました!