![あっぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリニックで働くママナースさんいますか?メリットデメリット教えてください☺️
クリニックで働くママナースさんいますか?
メリットデメリット教えてください☺️
- あっぷる(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
メリット 夜勤がない
デメリット スタッフギリギリのところが多いので急な休みを取りずらい
クリニックは完全に院長の性格、雰囲気によって当たり外れが大きい。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
メリット
小児科なのもありますが子供の体調不良の理解あります!なんなら診察もしてもらってます。
夜勤が絶対ないのは助かります。
デメリット
私は午前中のみのパートなのでいいですが、フルタイムだと中抜けの時間が良いか悪いかは人によるかと。
看護スキルは上がらないかも。
患者数が多くて忙しい院だと残業があるかも。
院長によるかもですが、お給料や就業規則のことなど上司である院長が疎かったりすることもあります。
私はバリバリ病棟で働きたいかって言われると、今は家に帰って勉強する余裕もないし、クリニックでゆるく働くのが合ってるし好きではあります☺️
-
あっぷる
わたしも自分のペースで働きたいと思っているのでクリニック考えてます。
上の子が来年小学校にあがるのですがそのタイミングで転職するのは
大変でしょうか?😣- 7月1日
-
ままり
そうなんですね✨
パートかフルタイムかでも大変さ変わりそうですね!
クリニックだと朝早いところが多いので、お子さんの登園時間がどうかと
もし午後も入るなら帰り遅いことと
急なお休みはとりにくいかもしれないので それが大丈夫かとかですかね🤔- 7月1日
あっぷる
クリニックはおすすめしますか?😅
退会ユーザー
夜勤がキツい人ならいいかなと思いますが、、、
診療科にもよりますが、病棟でバリバリやってた人には向かないですかね。
クリニックの方が良いかどうかは人によります💦