
コメント

ママリノ
うちは、お願いねという意味は全く無さそうです。
ママリさんのおうちの援助とは
性質が違いそうです💦
ママリノ
うちは、お願いねという意味は全く無さそうです。
ママリさんのおうちの援助とは
性質が違いそうです💦
「住まい」に関する質問
戸建の窓が大きいかた、何か対策してますか? 引っ越す予定の家が3階建てで、窓が標準よりも大きいです。ベランダが外にない完全な窓が2階、3階と一部屋に2つほどあるのですが、現在窓にはバーなど何もなく大人でも下を…
病院勤務、正社員、年収300万、旦那とは別居中です。いずれは離婚する予定です。今はアパート借りて住んでます。家の近くに中古でいい感じの一戸建てが売りに出されてます。昔から一軒家に憧れてて、、😭😭中古だけど3300万…
賃貸6年以上住んだら退去費用0は本当でしょうか?😳 6年住んで退去した経験のある方や詳しい方いらっしゃいますか? キッチンの棚の取手が割れてしまって(経年劣化だと思いたい)それも0円で済むのか怯えています。 築…
住まい人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😣ちなみに、どんなところな違うなと思いましたか??
ママリノ
家そのものを勝手に買ったからですかね💦
うちは建てると話したら
お金を振り込んで来ました。
ママリ
おぉ、なるほど😣何となく話は出てたのですが、いつからとか正式な話はなくて、なぁなぁにしてたら、急に7月1日から名義が義父になると言われました💦
ご近所に住んでますか?我が家は隣に住むことになりそうで、それで将来よろしくねと言う意味かなと勘ぐってしまいます😰
ママリノ
近所ではありません。
ママリでも想像でそういう話を書いてる人もいますが
子どものためにって考えてる場合のほうが圧倒的に多いと思いますよ💦
家の周りは援助は普通にありますが
そんな目的で援助はしていないです。
ママリ
ありがとうございます😣そう言って頂けて、安心しました😣最悪、離婚問題になりかねませんし、奥さんが嫌がって、最悪離婚になったとしたら、自分の息子を不幸にしてまで、そんな大金出してまで縛ろうとするかなと思ったりしますが、人間弱ったときが、一番本性出すとも聞いて😣困ったことがあれば、もちろん助けにはなりたいですが、義父が人を上手く利用する性格なのと、何もしない人なので、義母居なくなったらどうなるのかも不安で😰
ママリノ
実際に援助された人の回答は、関係ないという方がほとんどですね。
援助をどう思いますか?の質問に、援助されてない人が
面倒見るよう言われそうで断ります、って回答されてる印象です。
実際、そのときになってみないとわからないとは思いますが
現時点でそういう人とわかってたら断ります。
ママリ
確かに!援助されてない人からしたら、将来頼られそうで、援助してもらった以上従わないととか思いますよね😣
うちの場合、一生独身の名にも出来ない弟付きのため、どうしても、義理親が居なくなったあと、弟の面倒誰がみるのって、弟の存在も不安なんです。弟くんは、社交性なく仕事はしてますが、仕事以外で外に出ることはなく、色んなゲーム持ってるから子ども達が行きたがって、ゲーム自体否定はしませんが、家から帰ってきたら毎日弟くんの所に行きたいって騒がられ、うちにはうちの都合あるし、生活リズムくずれるのかなとかそんな事ばかり考えてしまいます😣そうなったら、最悪私達夫婦の中も悪くなりかねないですし、旦那は家賃払わなくて住むからと呑気な考えですが、私は家庭を回していかなきゃならないですし、引っ越すのがデメリットにしか感じなくて😣
ママリノ
一般的には
ご家族の性格がそういう感じでしたら
一般的には…は当てはまらないかもしれないです。