

3児mama
姉は15年住んでタダでした🙋🏻♀️

はじめてのママリ🔰
6年住んだ家から先月引っ越しました!☺️
壁紙を何箇所か傷つけていたのと、洗面台の三面鏡の中の落下防止のバーが折れて(一応 補習用壁紙や接着剤で補修しました!)いて、退去費用どれくらいになるんだろう〜と思っていたら、0円でした!

はな
本当か嘘かでいうと、嘘ではないかと。
0になるケースって、敷金と相殺されてるか、住むときにクリーニング費用払ってて過失故意による汚損破損がないか、だと思います。
敷金と相殺という意味でいうなら0だったことはあります。
たまに6年住んでればクロス1円だから落書きあっても大丈夫!と思ってる人いますが、経年劣化ではなく過失故意によるものは請求して良いことになってるので、それを0とかにしてくれるのは大家さんの優しさによります…
うちは落書きではないですが、冷蔵庫の裏のクロスが黒ずんでしまったのは貼り替え請求されました(敷金内でおさまりましたが)
心配されてる棚のとっての件は、経年劣化とみなされる破損汚損であれば借主に負担ないですよ😊
もし、借主がなにかぶつけて壊した、とかだと請求される可能性はあります(その場合は火災保険使える可能性あります)
なにかぶつけたりしちゃった記憶がないなら、経年劣化だと主張した方がいいです。

はじめてのママリ🔰
故意で破壊などさせたらお金はかかりますね。
退去費用0は短期間でも修繕箇所なければイケるかと。※敷金内で収まる範囲内でも修繕も可能
そもそも敷金0で入居していたら、
退去時に清掃代や鍵交換などでお金かかることもあるので、6年住んでいようが退去費用0ではないです。
5年程住んだ家は全部屋壁紙交換だったんですが、減価償却のおかげでほんの少しの請求でしたよ。
コメント