
コメント

ゆかり
誰もが知ってるとは限らないですよね😅💦
私もつぶやきに投稿したんですが、どういう状況だったのかとかよく分かってないのにその人を傷つけるかもしれないことを言うのはどうかと思うんですよね😞
確信犯や殺人未遂とかコメントしてる方達がいらっしゃったみたいで、それは言い過ぎって思いました💦
私も乳児に蜂蜜あげないように気をつけます😣

リーハ❤
はちみつだめとかよりも、まず離乳食初期にジュース?昔の人でも果汁だよね…?って思いました。
さらになんでそれに加糖する?って事が常識外れかな?って私は思いました(^_^;)大人でも、いたとしてそれをやる人はごくごく少数派でしょうし…。
はちみつが駄目が常識かと言われたら分かりませんね〜。家に絶対にある調味料かと言われたら醤油や砂糖じゃないしない時もありますしね(^_^;)
-
みーちゃん
そうですね、赤ちゃん用だって売ってますしね💦
そのやり方が昔の人っぽいのでやっぱおばあちゃんとかがあげたのかなって思っちゃいます。おばあちゃんには失礼ですが...。
わたし自身がハチミツ好きじゃなくてあまり買うことがないのと、買ったとして記載されてるところを読まないのでこれから離乳食始めて、使う食材には気をつけようと思います!- 4月8日
-
リーハ❤
妊娠したら、トキソプラズマやりんご病、風疹が怖い病気だって知ってる人は少ないのと同じかな〜って風疹は割りと有名ですが、トキソプラズマやりんご病に妊婦がかかると大変だと知らない方も多いです(^_^;)
何で怖いのか?はちみつはなぜ駄目なのか?
○○は▲▲(妊婦、赤ちゃん)には🙅なんだよ〜
は知っていても何故だめかそれによってどうなるか…までは詳しく分かってなかったり(^_^;)
全部が全部知識として覚えてる方もいれば、聞いても抜けてしまう事もあるかなぁって思うんですけどね。- 4月8日
-
みーちゃん
確かにおっしゃる通りですね。
わたしもなぜかって聞かれたらわからないことたくさんあります💦
今回のことを教訓にして色々学ばなきゃですね。- 4月8日

退会ユーザー
赤ちゃんにはちみつダメって有名な話だと思ってました。
妊娠した事ある方なら1度は手にした事のある母子手帳にもちゃんと書いてありますしね😊
本当に2度とこんな事が起きないように
今回の事件で多くの方にハチミツの怖さ知ってもらいたいですね😣
-
みーちゃん
全く知らなかったです。
母子手帳も成長記録を見るものだと思ってたので😓
わたしが1番無知ですね😂
ほんと2度と同じこと起きて欲しくないです。- 4月8日

退会ユーザー
はちみつがダメだという事は知っていましたが、こんな怖いことになるかまでは知らなかったので驚きました。
何であげる前に調べなかったのかな?など疑問はありますが、叩くのではなく学びとしたいです。
-
みーちゃん
だめということすら知らなかったです💧
確かに赤ちゃんにあげるものですからあげるまえに調べたいですよね💦
わたしもこれから離乳食を始めるので不謹慎かもしれませんが学ばせていただきました。- 4月8日

はるころりん
私も何故だか知ってましたが、こんなに怖いことになるとは思いませんでした。
正直「妊娠中に生物、カフェインは控える」くらいの感覚でした。
なんかつぶやきでもよく見ますが、結構叩かれてますよね・・・。
これは常識だ、注意書き読まないのか?、勉強不足・・・言いたいことは分からなくはないですが、見てて不快に思います💦
これを機に、みんな気をつけましょう!で良いのに(><)
つぶやきにすみません💦💦💦
-
みーちゃん
私は全く知らなかったです。
めちゃめちゃ言われてますね💦
ほんとおっしゃる通りです。
知らなかったわたしまでも叩かれた気持ちになってました。
いえいえ、ありがとうございます!- 4月8日

こはママ
まだ離乳食を始める月齢ではありませんが、私も正直知りませんでした。
自分が普段はちみつを食べないので買ったこともなく、パッケージに書いてあることすら知りませんでした。
ニュースを見て母子手帳に書いてあるのを確認したくらいです…。
無知な自分を反省しました😣
-
みーちゃん
わたしもここちゃんママさんと全く一緒です😔
母子手帳に書いてあるのも上の方に教えていただいて初めて知りました💦
うちはそろそろ離乳食を始めるので気をつけようと思います!- 4月8日
みーちゃん
亡くなった子の月齢うちの子と同じくらいでしたけどまだ離乳食教室?みたいの行ってないし、離乳食についての指導とか全く受けてないので今回のことがなかったら全く知りませんでした。
確信犯かもしれないし、そうじゃないかもしれない。そうじゃなかったときどれだけ反省しても悔やみきれないしちょっと世間も言い過ぎですよね...
確信犯てわかってから言って欲しいです😓