![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳2ヶ月の息子がまだ「あーあー」で訴えてくるので察するのが難しすぎ…
2歳2ヶ月の息子がまだ「あーあー」で訴えてくるので察するのが難しすぎます…
見つけたものを「あ!ニャーニャー!」とか咄嗟に「あちゅい!(暑い)」と言うだけで、欲しいものを言ってくれません…
お茶だけ冷蔵庫を指さして「ちゃ!」と言ってくれるようにはなりましたが、おやつにバナナが食べたい時とか「あー!あーーーー!!あ〜〜〜〜〜😭😭😭😭」というだけで、お口で伝えて?何が欲しいの?バナナ?とか聞いても「あ〜〜〜😭😭」です💦
でもバナナを出すとニコニコになって…
言葉の練習をしているときや買い物の時はちゃんとバナナ(ババナ)と言ってくれるので、言えないわけではないのですが…
さっきもテレビのリモコンを渡してきて何か見たいと訴えてくるのは分かりましたが、いつも見せているのをつけても気にくわない様子で「変えろ!」とリモコンを押し付けてきます…(笑)
でも何を付けても「ん〜〜〜!😭」となるし、何が見たいのか聞いても「あ〜、あ〜、あ〜😭」ばかり…
何が見たいの?教えて?トントンヒゲじいさんやりたいの?ブーブー見たいの?いとまきまき?と身振り手振りをまじえて聞いてもリモコンを指さして変えろ変えろと言わんばかりの「あ〜〜〜!😭」で答えは返って来ず…
いつになったら自分の要望を言葉に出来るんだろう…
休みの日に1日中一緒にいるのがしんどくなってしまいます…
- はじめてのママリ🔰
コメント