
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食について質問です。チーズやアボカド、醤油を使ったレシピをあげている方がいるようですが、どうしたらいいか迷っています。普通のうどんを細かくしたものはいいですか?教えてください。
8ヶ月になったばかりの子を育てています\( ¨̮ )/
そこで質問なのですが、アプリなどで離乳食レシピを検索すると チーズ アボカド 醤油 などを使ったレシピがのっていたのですがみなさんあげていますか?
なにをあげていいのかあげたらいけないのか分からなくて( ;8;)
また この頃に 普通のうどん屋さんのうどんを細かくしたものとかってあげても良いのですか?
教えてください!
- かえでのき(8歳)

ゆりりん
小麦いけるならうどんいいと思いますよ!お蕎麦がないお店で(o^^o)

あちゃん!
うちはまだアボカドあげたことないです。
油凄いので(;_;)
チーズも一歳からの赤ちゃん用を
最近あげはじめました!
チーズは塩分すごいです!
醤油は10ヶ月くらいから
風味程度でいれてます(^^)
結構親次第なので、
使う人は使うしって感じですね!
ちなみにうちは
うどん屋さんのうどんは
11ヶ月のときに初めてたべさせました!
そばも有るところだと
一緒に茹でたりもあるので
もしあげるならうどんだけのお店がいいですよ🙆
ここも親次第ですが!

イロメロ
どれもあげてますよ>_<

ルカサ
わたしはアボカドはつい先日初めて食べさせました
脂肪分などがかなり多いのとアレルギーが心配されるみたいです
8ヶ月頃はチーズも裏ごしカッテージチーズを少量、醤油もほぼ使ってませんでした
うどん屋さんのうどんは味が赤ちゃんにはかなり濃いのでざるうどんで更に柔らかく茹でてないのでウチの子はその頃食べれませんでした(;´・ω・)

はじめてのママリ🔰
どれも使ってませんし、うどん屋さんのうどんもあげてないです(´・_・`)
味を濃くするのは簡単、薄味に戻すのはとっても難しいですよ。
保育園からの指示とかじゃない限り、まだまだ油物、味の濃いもの、大人からの取り分けはやめておいた方がいいと思います…

ごろんた
アボカドやチーズはさすがに早いかな〜と思います。急いであげなくてもいい食材ですし。
普通のうどん屋さんのは、おつゆの塩分も高いので、水で洗ってあげるとかした方がいいと聞きました。
コメント