
コメント

nakigank^^
何しても泣くなら泣いてもらってましたよ。
だってもしかしたら寝たくて体力発散してるかもなのに、そんな時に無理に泣き止ませるのって無理じゃん?
って思うようにしてました。
じゃないと家事が回らないです。😆
nakigank^^
何しても泣くなら泣いてもらってましたよ。
だってもしかしたら寝たくて体力発散してるかもなのに、そんな時に無理に泣き止ませるのって無理じゃん?
って思うようにしてました。
じゃないと家事が回らないです。😆
「お風呂」に関する質問
働いていて小学生のお子さんが学童などから帰ってくるのが18:30以降の方、宿題いつ見てますか? やっぱり夜さっと見るしかないですよね🤔 新小学1年生の息子がいます。 民間の学童を利用していて、そこで習い事をしてき…
お風呂→就寝の流れにしていて 1歳前まではミルク180mlで就寝 卒ミしてからは水や麦茶を200ml準備して 飲むだけ飲ませて就寝してます。 (だいたい90-120ml飲んで終わる事が多い) ミルクの時はほとんどなかったのですが 卒…
自宅保育ワンオペで、今日しんどい。子どもの相手あんまりできそうにないって日ありますか?(遊び相手とか) ごはんやおむつお風呂最低限はするけど、あとは動画に頼ったりすることありますか🥲🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
4人ママ
ですよねですよね!!
もう息してるの?!ってくらい泣かれると
おいおい、大丈夫かって感じで笑
なんか私も最近諦めて泣いててくださいってなってます😎