※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が亡くなり、法事について迷っています。みなさんは香典やお供えをしますか?

こういう場合、香典やお供えはしますか?
敷地内同居で先月義母が亡くなり来月49日があります。
嫁いで来てから、これまでに法事は何度かありましたが、義母は長男だからお供えとかしなくていいと言ってました。
どこか違和感がありながらもそれに従ってましたが、やはり自分達も香典やお供えはした方がいいんじゃないかと思ってますが、旦那や義父は法事関係のこと一切分からないみたいです。

みなさんならどうしますか?

コメント

mama

主人の兄が同居してますが、お供えも香典も出してます。むしろ兄から
、香典、卒塔婆代の金額を兄弟で合わせるように連絡がきます。

長男だからいらないっていうのは私も違和感があります。決まりというよりも、気持ちな部分も大きいと思いますが💦

チキン🍗

どうなんでしょうかねぇ‥🤔
確かに去年うちの母が亡くなったんですけど、私と姉は香典とお供えいくら頼むって父に言われましたが‥
一緒に住んでる兄は?🙄
と、思ってました笑
お供えもなかったような‥
父がいるうちはいいよって感じの、ゆるいんですよね😑
香典はいいっていうなら、お気持ちだけでも好きな物をお供えさせてもらいます私なら😌

はむ

うちも先月、敷地内同居の義母が亡くなり、もうすぐ四十九日で同じ状況で悩んでました💦

うちも義父から長男だし、隣に一緒に住んでるんだから、香典はいらないと言われています。
数年前に義祖父が亡くなった際も義母から同じことを言われ、香典、お供えも出しませんでした。
難しいですよね...
香典は断られると思うので、お供えだけでもしたいなと考えているところです。

はじめてのママリ🔰

建物は別でも、今はお義父さまが健在ならお義父さまが主!ってことじゃないでしょうか。

お義父さまが亡くなられた後は代が回ってきますのでそれまでは任せておけばいいと思います。
代が回ってきたら香典どころではなく、葬式の手配やら親戚への気配りなどやること沢山で大変だと思います💦

たなか

喪主が義父様、跡取りとして旦那様ということですよね?
それであれば香典など必要ないかと思います。お辛い時に一緒にいてあげることが最大の心遣いなので。

どうしても気になるようであれば、おそらく葬儀も香典なしだったのでしょうから、今回の香典は自分がみんなの分として渡すからと他の兄弟にお伝えして負担してあげるのも1つかと思います。