![はたわら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の外国人両親が3ヶ月同居。初対面で言葉も通じず、ストレス。親戚に連れて行かれたが、また無理と。我慢すべき?
義両親と3ヶ月の同居
外国人の旦那の両親が日本に3ヶ月来ることになりました。旦那の国では1つの家に家族が何人も住んでおり、他人が同居することにも抵抗ないそうですが、私は家族ですらストレスを感じることがあるので3ヶ月間一緒に暮らすことにかなり抵抗がありました。旦那の両親ですが私は初めて会うし、言葉も通じません。私は仕事をしていないので毎日一緒にいることになります。不安でしたが旦那は12年ぶりの再会、義両親は初めて孫に会うためにはるばる来てもらったので3ヶ月間我慢しようと思っていました。
が、やはり予想以上のストレスで旦那に厳しいと伝えると親戚の家へ何日か連れてってもらいましたがそこでももう無理と言われたそうでたらい回しにされています。2人ともとても良い人なのでさすがに可哀想かなと思うのですがここに来ればいいよと言い出せませんでした。あと約2ヶ月ありますが私が我慢すべきでしょうか?
- はたわら(1歳6ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
我慢する必要はないと思います!
ご自宅の近くにマンスリーマンションとかありませんか?
そこを旦那さん名義で借りてご両親を住んでもらうとか。
親戚の家とは、旦那さん側の親戚ですか?
![みみみ🇲🇽🇯🇵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ🇲🇽🇯🇵
私も国際結婚ですが、
義妹が1ヶ月来た時最後の方かなり限界でした🥹
自分は義実家に3ヶ月ステイしたことありますが、それもそれで自分的にはストレスだったけどやっぱりもてなす立場は余計ストレス溜まります、、
旦那さん側の親戚も無理っていうならよっぽどなのかなぁと思いますよ!
家族愛強い国だと伝えるのは難しいと思いますが(=拒否)みたいに思われて、、頑張ってください!💦
はたわら
マンスリーマンションいいですね!!探してみます!
旦那側の親戚です!
我慢する必要ないって言っていただけて嬉しいです、、。
ゆずなつ
旦那さん側の親戚でもお手上げならクセの強い義父母なんでしょうね😅