
生後10日の娘がいます。起きる時間がいつからですか?おっぱい飲むのが下手で搾乳してあげています。赤ちゃんは寝てくれると満足しているのか、起きているときは何をしていますか?
生後10日の娘がいます‼︎
新生児は、おっぱい飲んでオムツがキレイなら寝る・・・
というイメージでした。
上の子がそうだったような・・・(4年前なんで^^;)
起きてる時間ができるようになっのは、いつ頃からですか?
おっぱいは出るのですが、飲むのが下手&張りもありまだ飲みにくいおっぱいみたいで、直母では足りず、おっぱい→搾乳したおっぱいって感じであげてます。
すぐ寝てくれると満足してくれるのかなって思うけど、寝ないとまだ欲しいのかな?と思います・・・
母乳ってどんだけでもあげれてしまうので^^;
泣いてなくチュパチュパしてなければ大丈夫だとはわかってますが。
みなさんの赤ちゃんは、いつ頃から起きる時間ができるようになりましたか?
また、そのような時はかまったりしてますか?
特に何もせず、放っておきますか?
- みーみ(5歳0ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント

やっぴ
私は生後2週間ぐらい経った頃から
1人でご機嫌な時間が増えてきました😊✨
やっぴ
ご機嫌な時は特に構ったりせず放っておいてます!
みーみ
コメントありがとうございます♡
うちも今、それくらいだから起きる時間が増えるんですかね( ^ω^ )
やっぱり放ってますか!
うちもちらちら見ながら違うことやってます^^;