離乳食の分量とタイミングについて相談です。二回食にする準備で、17時に離乳食と授乳を考えていますが、寝る前のミルクまでの時間が短くても大丈夫でしょうか?
離乳食を始めてひと月なので、もうすぐ二回食にしようと思います。みなさんは分量の〜gというのは、きちんとスケールで計ってますか?
あとあげるタイミングについて、いまはだいたい
14〜15時 授乳
17時 軽く授乳
18時 お風呂
19時 ミルク
20時までに 就寝
の流れで、17時に離乳食②+授乳にしようと思うのですが、寝る前のミルクまで時間があまり開かなくても大丈夫なものでしょうか?
- にゃんだふる(6歳, 9歳)
コメント
nico☺︎
2回食は7ヶ月〜8ヶ月(離乳食スタートから2ヶ月後)ぐらいがいいですよ👍🏻💕あまり早めると胃に負担がかかって、赤ちゃんも食べるの嫌がったりするかもです☺️
ポン太
私も月末から二回食にします😆
ウチは
15〜16時 授乳
17時半 お風呂
18時 授乳
18時半 就寝
のリズムなので、16時の授乳を16時半くらいにずらして、16時半離乳食+授乳にしようと考えてます👍
お風呂の後は水分補給と寝かしつけを兼ねて、そんなに間は空きませんが欲しがるだけあげようと思ってます🤗
-
にゃんだふる
寝かしつけ早いですね✨夜は何回くらい起きますか?
うちは1回目の離乳食後と寝る前だけミルクにしていて、消化に悪くないか心配しています🤔- 4月8日
-
ポン太
離乳食始まる前は、夜中に1回起きてましたが、開始と同時に朝まで寝るようになりました😆💦- 4月8日
退会ユーザー
スケール持ってないのでだいたいです😂
-
にゃんだふる
うちも計量スプーンでやってますが大体です😅スケールで測るのは面倒だなぁと思って💦
- 4月8日
にゃんだふる
そうなんですか😲2回食大変そうだし始めるのなかなか覚悟がいりますよ💦