
コメント

あやせ
1年だけ幼稚園にいました。
就労証明書を出すと
毎日預けることが出来ます。
働いてなくてたまに預かり保育を使う人はお金がかかります。
預かり保育を利用している人は
全体で20人くらいいたかなぁーと思います。
楽しく通ってましたよ!

はじめてのママリ🔰
仕事理由で預けてましたよ。
だいたい5.6人はいましたね。年少、年中、年長合わせて。
希望があれば毎日利用はできます。一時期毎日預けてました
あやせ
1年だけ幼稚園にいました。
就労証明書を出すと
毎日預けることが出来ます。
働いてなくてたまに預かり保育を使う人はお金がかかります。
預かり保育を利用している人は
全体で20人くらいいたかなぁーと思います。
楽しく通ってましたよ!
はじめてのママリ🔰
仕事理由で預けてましたよ。
だいたい5.6人はいましたね。年少、年中、年長合わせて。
希望があれば毎日利用はできます。一時期毎日預けてました
「お仕事」に関する質問
学校給食パートされてる方、教えてください。始業前に着替えたりとかで、結構時間がかかりますか🥲? 仕事内容は包丁とか多いですか? 時間的にとても魅力的なんですが、包丁が壊滅的にヘタで………
保育園等から1人で学童に上がったご家庭のママさんいらっしゃいますか?? 1人で学童あがったのですが、親まで不安になりますね。 いつくらいから慣れてくるんでしょうか? 元気ないのも少し気になります。。
最近入った会社にミスマッチがあり悩んでます💧 事務員として入職しました。 9時出社なんですが、実際は8:30くらいにきて掃除とかしてるみたいです。タダ働きで💧 しかも、事務員だけ😅 私含め事務員3人で手分けしてやって…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
就労証明書を出すと無料なんですか?!
一定の人数はいらっしゃるんですね!
ありがとうございます!☺️
あやせ
月に何日以上勤務かとか
勤務時間だとか
規定があったと思います!
それをクリアして申請すると
無料になります😊