
コメント

あやせ
1年だけ幼稚園にいました。
就労証明書を出すと
毎日預けることが出来ます。
働いてなくてたまに預かり保育を使う人はお金がかかります。
預かり保育を利用している人は
全体で20人くらいいたかなぁーと思います。
楽しく通ってましたよ!

はじめてのママリ🔰
仕事理由で預けてましたよ。
だいたい5.6人はいましたね。年少、年中、年長合わせて。
希望があれば毎日利用はできます。一時期毎日預けてました
あやせ
1年だけ幼稚園にいました。
就労証明書を出すと
毎日預けることが出来ます。
働いてなくてたまに預かり保育を使う人はお金がかかります。
預かり保育を利用している人は
全体で20人くらいいたかなぁーと思います。
楽しく通ってましたよ!
はじめてのママリ🔰
仕事理由で預けてましたよ。
だいたい5.6人はいましたね。年少、年中、年長合わせて。
希望があれば毎日利用はできます。一時期毎日預けてました
「お仕事」に関する質問
育休中の教員です。 来年の4月復帰予定でしたが(子が6月生まれ10ヶ月のとき)育休延ばそうかなと考えてます。いろいろあり。 その場合、育休は1回まで延ばせるんでしたっけ? 育休手当も延ばせたらのばしたいのですが…
教員です。 来年の4月復帰の予定(子供が10ヶ月のとき)で育休を申請しています。 先日、管理職より連絡があり、本当に4月復帰で良いのか、延長したほうがいいのではないか、など言われました。 そんなはやく戻ってきて…
療養病院で勤めている看護師です。入職して7年経ってますが育休明けで復帰したら適応障害になりで4ヶ月休み来月から同じ病棟に時短勤務で復帰します。 時短勤務の場合、挨拶はいつしたら良いのでしょうか?時短の為、出勤…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
就労証明書を出すと無料なんですか?!
一定の人数はいらっしゃるんですね!
ありがとうございます!☺️
あやせ
月に何日以上勤務かとか
勤務時間だとか
規定があったと思います!
それをクリアして申請すると
無料になります😊