
深夜のコンビニで働く女性が、店長の対応に不満を感じています。休みの確認や遅刻などでストレスを感じており、不満を抱えています。
こんな店長どう思いますか?
現在深夜のコンビニで働いてます。
深夜は2人ペアでやってるのですが、
深夜は3人しかおらず、休みが取りづらいですが
3人仲良くやってます。
体調不良で休む場合
必ず代わりを探さないといけません。
(別の日と勤務を交代する形です。)
そして、先の休みを取る場合は
必ず2人に確認をとり被らないかチェックします。
そして、店長に休む日を書いたメモを渡して
おやすみください。とお願いします。
その時に店長に嫌な顔されます。
えぇー…みたいにめっちゃ態度に出されます。
で、私が休む場合
必ず2人に
聞いた?っとなぜか確認をとってることです。
なぜ、わざわざ毎回確認を取るのか
私には理解できません。逆に2人が休む場合
私は店長から2人がこの日休むこと聞いた?とか
確認されたことないです。
そして、1人の人から
休むの確認されたよ〜のあと
私の書いたメモも見せられたらしく。
気持ち悪い。と思ってしまいました。
メモと言っても、日付だけじゃなく
一言書いてたりもするし
なぜ、それを わざわざ見せたのか理解できません。
私たちは22:00〜1:30(残業あり)なのですが
1:30に交代の人間がこないと、もちろん帰れません。
店長が週2で1:30に来るのですが
時間通りに来たことはありません。
絶対遅刻してきます
酷いときは2時を余裕で過ぎてきますし
電話して起こすこともあり、
もうイライラします。
- Haruki(5歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

れりーず★!!!
んー、考えれば考えるほど相手の思うツボだなって感じました💡
希望した日お休み取れればそれで良しとして、人間関係のところはそれ以上考えない、スルーして良いかと思います😊
Haruki
回答ありがとうございます!
そうなんですよ、人がいいから
辞めれないんですよね笑
これで人も微妙だったら
即辞めてました笑
深夜の仕事は店長帰るから
みんなで店長の愚痴をひたすら
喋ってわいわいやってます笑
めっちゃ楽しいです笑
れりーず★!!!
お話聞く分だと、その店長をネタに楽しく続けられそう🤣🤣🤣笑笑