
コメント

ayano🐻
私も切迫で自宅安静です!仲間ですね😂💦
19週から入院→自宅安静なのですが、心は元気なのに何も出来ないのはしんどいですよ💦
テレビや映画みたりしか出来てませんが、生まれたらこんな時間ないので満喫しようと思ってます✊✨
お互いのんびり頑張りましょうね😭✨

はじめてのママリ🔰
初期からずっと安静で臨月まできました😭
ずっと横になってるのも出かけられないのも暇で仕方なかったですが
入院回避したかったので我慢しました💦
安静頑張ったおかげで入院にならずここまで来れたと思ってるので
安静は無駄じゃないですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
上の子の時は長期入院から破水して早産でした😭
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
初期からなんですね💦
私はまだ3日しか安静にしてないのに泣き言言ってしまってます😭
安静にするのは無駄じゃないの言葉に元気付けられました。
ありがとうございます😊
私は上の子の時は切迫早産になりませんでしたが、破水からの早産でした😂- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
上の子がシロッカーして切迫入院から破水して31週で生まれてるので
今回はとにかく安静を貫くしかないとの事で
シロッカーして早産予防の膣錠も使ってここまで自宅安静で来れたって感じです🥲
切迫と言われてなくて破水から早産も突然の事で怖いですよね💦
安静は意味無いとかエビデンスがどうのとかも聞きますが、
経験上意味が無いことは無いと思います☺️
まだ少し先長いですが
今のうちと思ってゆっくり過ごされてください😊- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
1回目の時も今回の妊娠もお疲れさまです。
シロッカー手術したら安心出来ると思ったらそうではないんですね💦
お腹の赤ちゃんは正期産になりそうで良かったです😊
破水した時は驚きました😱
そうですね、元気な赤ちゃんに会えるのを楽しみにゆっくり過ごそうと思います😄- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
シロッカーしてても早産になるパターンを経験してたので
今回もその可能性は充分あると言われ続けてここまで来ました🥲
周りは普通に切迫になることも無く何人も産んでる友達ばっかりで
なんで自分ばっかりっていつも思ってます😩
上の子が早すぎたので
もう36週超えてれば正期産みたいなもんだと思って過ごしてますが
陣痛が今から怖いです😱💦
お互い元気な赤ちゃんに会えますように😌- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
色々と勉強になりました!
ありがとうございます😄
陣痛怖いですよね💦
母子共に安産であることを祈ってます🌸
私も頑張ります💪- 6月29日

はじめてのままり
分かりますよ😭💦
まじでしんどいですよね( ; _ ; )
2人目は16wから安静で
21wから入院で37wまでは
ずーっと安静だったので
産後も不安でしたが何とかなりました。
今は本当に辛いの分かります。
でも産まれてきてくれた子を見たら
あの日々頑張って良かったって
本気で思います🥹❣️
-
はじめてのママリ🔰
16週からだったんですね😵
長い間お疲れ様でした。
私はまだ安静生活が始まったばかりなのに弱音を吐いて恥ずかしいです💦
共感の言葉とっても嬉しいです😊
私も赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ろうと思います!
ありがとうございます😄- 6月29日

はじめてのママリ🔰
わたしも初期と後期に切迫なりました😭体質だったのだと思います😭
初産だったので里帰りしましたが、飛行機の影響か一気に子宮頸管2cmになり自宅安静でした😭
出産準備や水通しすら母親に頼み、旦那と買い物も行けなかったし親らしいこと全然してあげられてないな…と悲しくなりましたが、今となっては産後嫌でも洗濯はするしいつでも買い物行けるし😂
実家の母は準備手伝いできて楽しかったと満足そうにしていたのでラッキーだったかな、と思ってます☺️
息子も予定日過ぎて大きく生まれてきてくれたし、安静の日々は絶対に無駄じゃないです☺️✨
サブスクつかってアニメや映画みて、今しかできないことして贅沢しちゃってください😎
応援してます💪🏻♡
はじめてのママリ🔰
19週から入院、自宅安静されてるんですね。
私は25週で安静が始まって3日目なのに泣き言言ってしまってます💦
家事も上の子を抱っこするのも出来ないので本当申し訳なくなります。。。
そうですね。
私もポジティブに考えるようにします!
ありがとうございます😊
がんばりましょう💪