※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

給与からの社会保険や税金の個人納付方法について教えてください。開業を考えており、会社にはバレずにしたいです。

税金について詳しい方いましたら教えてください!


私と旦那は同じ職場で働いており、共に正社員で私は子供がいるため6時間の時短勤務をしています。
夫婦で副業として開業をしたいと考えており、その場合私の名義での開業になります。(法人にするかしないかはまだ決まっていません)
会社にバレずに開業したいため、いろいろと調べているところです。
私の給与から引かれている社会保険、年金、所得税、住民税を会社からではなく、個人で納付する方法はあるのでしょうか?
個人で納付にする理由については社会保険に関してはもともと週4日で最近週5日に変更されたため、週30時間以上の勤務が難しい、と言うつもりですがそのほかについては考え中です。
ネットで調べてみましたがあまり詳しく書いているサイトはなく、身近に詳しい人もいないためどなたか教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ゆーみん

そもそもの話、、、
社会保険・年金は時間が足りないから脱退というのはできますが、
所得税は毎月の給料額で天引き額が決まってるので個人で納付はできません
(自営業分は確定申告時期に納める形になります)

また、住民税に関しては給料部分は職場から天引きしてもらい、自営業の方は自分たちで納めるという方が職場にはバレにくいと思います🤔

また、個人事業主になると一般的には国民健康保険・国民年金になり、計算に給与所得も含まれるため保険料が高くなりますがその辺はOKですか?
(職場の社会保険に入れるならそのままの方がいいです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    恥ずかしながら所得税の知識がほぼなく毎月の給料からではなく前年度の年収で決まるものだと思っていました、、💦

    住民税は年収で決まると聞いたので、会社からの年収と自営業の年収の合算金額から出されると、住民税が前年より多くなり会社にバレてしまうのでは?と思ったのですが会社の分、自営業の分と分けることは可能なものなのでしょうか?

    国民保険、国民年金について高くなるのは問題ないです!🙆‍♀️

    • 6月29日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    前年の収入で決まるのは住民税だけです🙌

    所得税は今年度の収入で確定します(それが年末調整です✨️)

    住民税に関しては、自分で確定申告をする時に、「給与所得以外は普通徴収する」という欄にチェックを入れると、自営業分の住民税は別で自分で納付することが可能になります

    また、会社に届く住民税の通知書には自営業分は載りません🙅‍♀️
    (ただし、自営業分が赤字だった場合、職場に届く住民税額が減少するので給料は変わらないのに住民税額が低くなるとばれる可能性はあります)

    • 6月29日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    確定申告でこの住民税のチェックをつけを忘れると、職場に届く通知書に普通に自営業分が載るので忘れないでくださいね🫣

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもわかりやすくありがとうございます!🙇‍♀️

    • 7月1日