※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園児を預けながら、週数回の午前中だけの勤務を考えています。将来的に正社員で働きたいが、子供の都合で夜間勤務が難しいか悩んでいます。正社員で働いている方の事例が知りたいです。

歯科衛生士として働いて幼稚園に預けてる方いますか?

どのように働いてますでしょうか?

週に数回午前中だけで働こうかなと思ってます。

将来的に正社員で働きたいとも思いますが、夜7時8時まで営業してる所が多く子供がいると正社員は難しいなと思いますが、正社員で働けてる方もいらっしゃるのでしょうか?

コメント

痩せたいけど動きたくない

ママ友で衛生士の人います!
子供は幼稚園で、ママは扶養内パート勤務してますよ!

衛生士だと時給が高いから、扶養内で働くの調整が大変?と言っていました💦
今は週2日、午前のみの勤務してるみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    扶養内で調整されているんですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月30日
chiii

空きがなく保育園を諦め幼稚園に入れて衛生士復帰しました🪥

2歳から週5で預けれる幼稚園だったので午前のみ週4で働いてました!
年少からは午前のみと15:30までの半々で働いています。
新2号で預かり保育の補助をもらってます。

卒園後は小学校問題でパートは継続だなと考えています。
衛生士の正社員となると子供が中学または高校に入ってからになりそうです😥
なかなか時短の正社員ってとこも少ないですよね💦