![🦋キュイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
後期つわりで体重が減ることは赤ちゃんに影響する可能性があります。赤ちゃんの体重を増やしたい場合は、医師に相談して適切な対策を取ることが大切です。
妊娠後期は母体の体重減ると赤ちゃんの成長に影響しますか💦
後期つわりでジリジリ体重減ってきてます。
元々13キロ増やせと言われてて4キロしか増えてないのにまた減ってきました。
前回の双子妊娠で私の身体の負担がすごいらしく37wで帝王切開する事になってるので
赤ちゃんの体重できるだけ増やしてあげたいのですが、、。
調べても初期つわりで減る分には問題ないとよく見ますが後期つわりに関しては調べてもなかなかでてこず少し不安になってきました。
- 🦋キュイン(生後6ヶ月, 2歳4ヶ月, 2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![優香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優香
血液検査とかでケトン体が出なければ大丈夫だと思いますが…
私も妊娠してから1キロも太るなと言われました
なので無理のないダイエットをしながらの妊婦でしたが
血液検査のとき
食事を摂ってはいけないと聞いていたので食べなかったらケトン体が出てしまって心配されました💦
赤ちゃんが大きくなって、先生に何も言われてないのであれば大丈夫じゃないでしょうか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠後期に入って1キロ減りましたが、赤ちゃんは順調で先生からも「赤ちゃんは順調に育ってるから、心配しなくても大丈夫!食べれるものを食べて」と言われました🥹✨
私も痩せ型で12〜15キロ増やしてとのことでしたが、最終+4キロしか増えませんでした😂💦
-
🦋キュイン
痩せ型だと増量きつくないですか?😭
食べれるものと言うかできるものなら何も食べたくない、、けど食べないのはさすがに良くないですよね😅笑
体重減っても順調だったと聞けて少し安心です。
前回の検診から2、3キロ落ちるので不安で😇- 6月29日
![🐰♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰♡
私もまだ妊娠前より体重全く増えてないですし、採血も低栄養の状態です。でも赤ちゃんが大きくなってれば問題ないと言われてます☺︎
🦋キュイン
血液検査最近ないのでわかりませんが、ダイエットしながらでも赤ちゃんの発育に問題なかったって事ですよね?😔
前回の検診終わりぐらいから調子が悪く次回までにこのペースていくと2週間で2、3キロ落としてしまうので不安になり😅