
妊娠12週目から悪阻が少しは落ち着いたけれど、料理中や外出中に急に気分が悪くなり立っていられない。手のしびれもある。同様の症状がある方、対処法を教えてほしい。産婦人科の先生に相談すべきでしょうか?
12wに入ってから
悪阻も少しは落ち着いてきたんですが、
ご飯作ってる時や
外に出掛けてる時に
急に気分が悪くなり立っていられなくなります。
今日も晩ご飯を作ってたら
急に気分が悪くなり、
あ、倒れるかも。と思い
急いで横になりました。
今日は同時に手のしびれがありました。
それからご飯食べた後も気分が優れません。
手のしびれは過呼吸になった時になるような感じだったんですが、
症状を聞いてる旦那は貧血じゃない?と言っています。
私自身、貧血にあまりなった事がなく
どうゆう感じなのかさっぱりです。
この時期は皆さんこんな感じの症状が
ありますか?
もし、同じような症状がある方がいたら
出掛けてる時の対処法などあったら
教えてください。
後、産婦人科の先生には伝えた方がいいですか?
質問ばかりすみません(._.)
- M.K(6歳, 9歳)

もふもふもっち
私もまさにそんな感じです。
つわりはほとんど終わり外食も普通にできるようになりましたが、料理中に気分が悪くなることはつい最近もありました。
料理中はにおいのせいなのかなと思い、特に検診時に伝えてはいません。
血液検査などで異常がなければ大丈夫かなと私は思ってますが、心配なら先生に伝えた方がいいと思います。
外出時の対処法は、むりせずこまめに休むとか水分をこまめにとるくらいしか私はやっていません。

M.K
私は暑さのせいかな?とも
思ってるんですが、
お風呂とかではならないし、、。
産婦人科の血液検査は
この前の検診でして
結果が次の検診の時なので
その時についでに聞いてみます。
水分ですね、気をつけて
取るようにしてみます!!
コメント