コメント
はじめてのママリ🔰
そんなもんじゃないですかね😄
園によりますよね〜
うちのこども園は
保護者会500
絵本600
教材費460 で月1560円ほどです😊
はじめてのママリ
うちはそのほかに雑費(例えば工作に使う材料とか、トマトを育てる為のセットとか毎月変わる)が入ってきます。😊1000円〜2000円ぐらい
- 
                                  
                  ママリ
コメントありがとうございます!6.7000円って感じなんですね✨
- 6月29日
 
 
イチゴ
バスなしで
給食費毎月4000円
ぐらいです。PTAは毎月ではなく何ヶ月に一度回収です。
その他諸々集金がたまーにありますが、基本は給食費のみです。
- 
                                  
                  ママリ
ありがとうございます!
- 6月29日
 
 
まっこ
預かり保育を利用しないのであれば、その金額だけでいいと思います😊
うち(年中)のところは
・教育充実費2,000円
・給食(主食)費2,400円
・給食(副食)費3,600円
・卒園準備金1,000円
で9,000円前後です。
昨年(年少)の時は卒園準備金はないけど教育充実費が年中年長より1,000円高い(3,000円)ので結局金額は同じです。
それプラス、うちは預かり保育を利用しててその金額は2,000〜3,000円ほどです。長期休みは爆上がりして9,000円ほどになっちゃいますが💦
(新2号で補助あり)
- 
                                  
                  ママリ
ありがとうございます!
- 6月29日
 
 
ママリ
うちは制服と体操服があるので初期費用的な感じで支払いがありましたよ。
あとは先生とのやり取りするのに連絡帳使ってますがそれの費用も払ってます。1冊130円とかでまだ1冊目なので1回しか払ってませんが。
月々は給食代しか払ってません。
- 
                                  
                  ママリ
ありがとうございます!
制服、体操服は通わせる前ですよね?🤔
通わせてからの月額費用を聞いてました☺️- 6月29日
 
 
ままり
こども園バスなしで年少8580円とかでした!
施設充実費とかバス維持費とかあります!(園外保育とかで使うのでバス利用じゃなくても月100〜200円ぐらい)
  
  
ママリ
コメントありがとうございます!ママリさんのところはそのぐらいの金額なんですね😳羨ましいです✨
給食費かからないんですね!
はじめてのママリ🔰
私のところは町の政策でかからないです😄
ありがたいです!
ママリ
素敵ですね🥹
そういう町や市増えて欲しいです🥲