※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

都会ではないですが、地元では有名な一等地に家を建てました。大人気の…

都会ではないですが、地元では有名な一等地に家を建てました。

大人気の学区、駅近、開発地区、子育て世代に人気。
価格は高額です。
隣は我が家から換算すると土地と建物で億は超えてるだろうな…と思う程です。

我が家は全くお金持ちではなく、一般家庭で親からの援助もなく。正直、無理しています💦

引っ越しを機に子供の連れ添いで初めての病院にかかることが多いですが、必ずと言っていいほど医師から家について触れられます。
住所で驚かれます。「〇〇に住んでるの?」「今すごく人気の土場所だよね」「家建てたの?おめでとう!」が、ワンセットです。
なぜでしょうか…?医師だけです。園など、他の場所では言われたことはありません。

コメント

りりり

そんなお医者さんいることにびっくりです😅患者の住所とか見ないしプライベートなこと普通聞かないですよ😅

まわりにお医者さんのお家が多いとかですかね? わたしはの地域もまわりめちゃくちゃでっかいお家ばっかりで
お医者さんが多いらしいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦住所見ないですよね。
    失礼な病院だなと思ったのですが、歯医者、耳鼻科、小児科。の3箇所連続で同じことを言われて…
    子供よりも土地の話でした😅
    周りに大きな病院も多く、都市部にも近いので、ご近所さんの可能性もありますね。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

医師だからかなと思います🤣
知人にも親戚にも医師が何人もいるんですが。
とにかくステータス大好きで医師が最上の職業であり、住んでいる場所や家、乗ってる高級車に誇りを持ってる人が多いです。
もちろん全員がそうではないですが笑。
だから患者の住まいとかをチラってみて「おっ!」ってなるんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に開業医はそんな感じの人が多いです。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステータス大好きなのですね😳
    3箇所連続で言われましたが、みなさん私と同年代ぐらいの開業医でしたので、気になったのかもしれませんね💧

    • 5時間前
ママリ

住もうと思っている地域か、そこで経営したかったか、同業者関連と思われているか、かなぁと思います。

医師って当たり前に勉強はできる賢い人だとは思いますが、ちょっと一般(民間)の社会人とコミュニケーションズレてる人もいますよね。