
旦那が子供の分の味噌汁を勝手に食べてしまいました。どうすればいいでしょうか?
旦那に子供の分の味噌汁食べられました。
旦那が昨日はご飯いらないと言うので子供と私の分しか作りませんでした。
でも、子供がご飯中寝てしまって、味噌汁は口もつけなかったので鍋に戻しました。
一応、明日の朝ごはんで旦那と子供2人が食べられる分残してました。
なのに、朝起きたら、味噌汁が全部食べられてました。
ご飯いらないって言ってたのに。
子供の分も。
皆さんどうします?旦那になんか言います?
まだ寝てます。
計算して作ってるのに、本当ムカつきます。
計算が狂って旦那の朝ごはんも無いです。
- ママリ(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
言わないです🙄
味噌汁飲んだんだなーと思って朝ごはんは味噌汁なしにして考えます🤣

はじめてのママリ🔰
それはムカつきますね😫
こっちはいろいろ考えて作ったり残したりしてるのに!!
朝からお疲れさまです🥲
ご飯いらないって言ったよね?味噌汁残ってると思ってメニュー考えてたんだけど💢って私なら言っちゃいそうです😇
-
ママリ
そうなんです。しょっちゅう勝手に外食して来て、捨てる羽目になるので、聞いたら今度はこのザマです😇
家族としてやってけなさ過ぎてイライラするので、せめてチクリと言おうと思います。- 6月29日

はじめてのママリ🔰
味噌汁飲んだの?朝ごはんにしようと思ってたのにー、ぐらい一言いいます。で、インスタントでも出します。笑
-
ママリ
ありがとうございます✨
そうですね。チクリと言おうと思います😇- 6月29日

退会ユーザー
おそらく、今回のことに限らず同じような事がありそうなので、もう少し気にかけて過ごしてほしいみたいな感じで言います😅
-
ママリ
その通りです。
今までも勝手に外食して来てご飯捨てる羽目になることが多いので、今度は聞いたらこのザマです。
家族として必要最低限の配慮を持って欲しいです。- 6月29日
ママリ
ありがとうございます。
パパには味噌汁無しの質素な朝ごはん出します🤣