※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃあら
妊娠・出産

妊娠時の体調は2人目でも変わる可能性があり、性別も関係するかもしれません。女の子と男の子の特徴について教えてください。

まだ性別は分かっていませんが、
1人目の娘の時とつわりの重さ、胎動の激しさ、食べたいものが違います。
1人目2人目でそんな変わるんですかね?性別も関係あるんですかね?
1人目、2人目、女の子、男の子
特徴教えてください😇

コメント

はじめてのママリ🔰

つわり→吐き悪阻からの食べ悪阻でやや重め
胎動→激しい
食べたいもの→しょっぱい、すっぱい

1人目(女の子)2人目(男の子)まっっったく一緒でした!😂

きーまま

つわりの重さは変わりませんでしたが食べ物の好みは違いました!
息子の時はマックのポテトとか脂っこい物🍟
今回はフルーツやトマトなどのさっぱり酸っぱいものを欲してました🍅
胎動は今回の方が若干強め?かな〜って感覚です👶

ママリ

1人目女の子、2人目男の子です!

1人目→食べつわりと吐きつわり両方、毎日吐く、ハンバーガーが食べたい、安定期入って少ししたらパッタリおさまった

2人目→食べつわり、吐いたのは数回だが一生気持ち悪い(7ヶ月のとき以外ずっと気持ち悪かった)、おにぎりが1番食べれる

麦茶が苦く感じて飲めなかったのは2人とも同じで、胎動も2人とも激しかったです🤣

しな

2人目も一応…一応女の子予定です(ずっと足をピッタリ閉じてるので確定では無い)

つわり
1人目→ずっと。吐き気のみの嘔吐なし。臨月で落ち着く。
2人目→現在もあり。吐き気のみの嘔吐なし。

胎動
1人目→ぐに~~~ぐに~~~
2人目→(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆オラオラオラオラ

食べ物
1人目→とにかく炭酸飲料
2人目→とにかく辛いもの

つむりんたろ

1人目、3人目→女の子
胎動は、3人目のが激しかったです。
悪阻は、2人とも野菜系が食べたくなりました!
2人目、4人目→男の子
胎動は、4人目のが激しかったです。
悪阻は、2人とも肉系が食べたくなりました!

まー

1人目2人目で全然違いました。

1人目吐きつわりで食べれるものもあまりなく体重も痩せ安定期までつわりでした。女の子。

2人目食べつわりで比較的なんでも食べれるし、吐くことも2〜3回のみで12週前には終わりました。男の子。

です。

はじめてのママリ🔰

割と違いましたが姉妹でした🎀