※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようちゃん
子育て・グッズ

保育園で食事が食べられず、先生から魚を食べているか聞かれた。家でも食べない子供に、家で頑張るか保育園に任せるか悩んでいる。

下の子が保育園で全くご飯を食べず、、、

家でもあまり食べないので、食べれるものしか基本出さず魚が嫌いで肉よりになっていて
連絡帳も毎日夕ご飯朝ごはんのメニューを書く欄があるのですが、保育園のお昼ご飯は園の方針もあり魚料理がほとんどお肉がでることはほぼありません。

つい先日、先生から
つかぬことをお伺いしますが、、、と話しかけられて
魚は家で食べてますか??と言われました

保育園でも魚は食べてないので家だったら食べてるのかな?という意味もあったんだと思いますが、なんだか遠回しに魚食べれないと大変やから家で頑張れよと言われたみたいで最近頑張ってますがやっぱり食べてくれず、、、

こういう場合みなさんは、
頑張って家でもあげつづけますか?
それとも、お手上げでーす!といって保育園に任せますか?笑

コメント

ママリ

うちの末っ子5番目も少食です😅
お手上げでーすってぶん投げてますね、現状は。だって家でも食べないし、小学生になってからもし何か言われても言い返す気満々です😂
我が家は両親共に口はうるさくても雑食なのでなんでも食べさせる様にはしていますが、、、5番目はなんでも良いから食べてくれ←です。
4番目は雑食で好き嫌いなくなんでも多めに食べるし、
上3人はは好き嫌いあっても保育園や外では頑張ってます。好みそれぞれですが。