※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
家族・旦那

旦那が自由に生きたいと言い、他の女性との関係もある。自分は好きだけど、旦那は好きじゃないと言う。別れるべきか悩んでいる。

旦那について話させてください。
付き合って3年目。結婚して2年目になります。
旦那は昔から承認欲求が強い人です。
それを理解して、結婚しましたし子供も作りました。
ですが、やっぱりそれも上手くいかず。私が妊娠中の時女の人と沢山話して、「すき」「かわいい」など言う会話があったりしましたが、旦那が飽きたらいきなりその人との関係を切り、その後数ヶ月何も無いみたいな状況でした。(女の子と話したりしなくなる)
そして最近自由にしたい自由に生きたいとか言い出しました。女の人と電話したいと言われました。最初はゲームしながら電話したいとの事だったので、いいよって言いましたが、その後ゲーム意外にも電話するようになりました。わざわざ外行ってまで。
その事について話すと、俺は遊びでやってると、
あっちから好意を寄せられたら楽しいから遊んでると、でも俺はそいつらに全く興味無いから。と言います。
しまいには、私の事もう好きじゃないと言われました。
人に興味が無い、私だけじゃなくて皆に興味が無い。
好きじゃないけど、他の人よりかはちょい上とか言ってきます。そんなこと言われても私は旦那のこと好きです
だから離れられないままで。
旦那にも離れようと言われました。俺じゃない方がいいと。それでも旦那がいいって思っちゃうんですけど、絶対この先幸せになれないとも思っちゃって、どうしたらいいか分かりません。やっぱり別れるべきなのでしょうか。皆さんならどうしますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

すいません、、なんか旦那さんちょっと中二病なのかな?と思っちゃいました😅
俺じゃないほうがいいって、子供がいるのにそんな事言われても、、ですよね💦
しばらく構わないでほっといたらまた意見変わりそうな気がしました。

  • ゆ

    全然中二病とか言っちゃってください😂
    いやほんとですよね。💦もっと子供のことも考えて欲しいです😭
    そうですよね。やっぱり構わない方がいいですよね😔

    • 6月28日
ひー

主さんが好きなら別れなくて良いんじゃないですか?
お子さんもいらっしゃいますし、、、。
ご主人はお子さんにも興味ないのでしょうか?
暴力振るうとか、生活費を他の女性に使うとかだったらお子さんのためにも離婚という選択肢が良いと思いますが、そうでなければ様子見で良いじゃないですかね。

  • ゆ

    旦那は娘の事はすごく大好きです。大事に思ってます。私の事も好きじゃないけど大切な存在だと言っています。
    旦那は暴力も振るわないです!女性と会う事も絶対にしないです。電話とLINEだけって感じです!
    様子見でいいですかね…

    • 6月28日
  • ひー

    ひー

    娘さんのこと大好きで大切にされてるのであれば、尚更別れなくて良い気がします。
    この先ゆさんがご主人のことが嫌いで一緒に住めない、ってなったらお別れしても良いかもしれませんが。
    子どもがいたら好きだの嫌いだので別れる別れないなんて言ってられない気がします🥲
    子どもにとってはお母さんお父さんが一緒にいることがベストだと私は思うので、DVとか借金とかよほどの理由がない限り離婚は考えないかなぁと思います。

    • 6月29日
ママリ

別れます!
家族の形はそれぞれですし、旦那様がどこまで家族として投稿者様や娘さんを支えていらっしゃるかは分かりません。
しかし、この文章だけの情報なら旦那様は自分の事が大好きで、自分が1番でないといけないというような印象を受けました。
そして、大人として自制がきかない部分もあるのかな?と思いました。
また、旦那様も自分の悪い点が分かっているのに変わる気はなく、家族より自分自身が大事なら、何かあった時に家族が切り捨てられてもおかしくないのでは?と感じました。

投稿者様もこの先、旦那様が変わることがないと感じていて、変わらないままならこの先は幸せな未来はないだろうと思っているんですよね。
優先すべきは未来の事かな?と個人的には思います。
投稿者様や娘さんが幸せな未来ってどんな未来なんでしょうか?
それを実現するためにどうしていくと良いのか考えてみるのが良いかなと思います。

マリー

上の方も言っていますが、多分また旦那さんの意見が変わると思うので、現状維持でいいと思います😊
承認欲求が強い人に対して、寄り添うのも大切ですが場合によっては適度に距離を保つことも必要なようなので、今はそういうサイクルに入ってるんだなぁ〜と思って接していれば治まってくるのではないでしょうか?👀
別れるのはいつでも出来ます。
娘さんに悪影響でない、女の人との電話などがエスカレートして酷くなって困る、トピ主さんがもう一緒に居るの無理だなとなったらお別れするべきだとは思います。