※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

麦茶を美味しく作る方法を教えてください。やかんを使わず、浄水器もないため、どちらが衛生的か教えてください。

やかんを使わない麦茶の美味しい作り方を教えてください!⚠︎浄水器はありません

今までやかんで麦茶を作っていましたが、部屋が暑くなるので辞めました💦

麦茶のパックを入れた耐熱ピッチャーに電気ポットからお湯をそそぎお湯出ししてみたのですが、香りがなくて美味しく感じられませんでした😓

また、
①お湯出しした麦茶を常温で冷まして冷蔵する。
②沸かしたお湯を常温で冷ましておき、少量のお湯で濃く出した麦茶を混ぜ冷蔵。
どちらの方が衛生的にいいでしょうか?

浄水器やウォーターサーバーはないので、水は1度沸かさないといけません😓

コメント

ふむ

求めてる答えと違うかもしれませんが…水出しNGめんどくさいですよね💦
火を使うと暑くなるので、うちではお湯は電気ケトルで沸かして煮出す間だけヤカンで加熱しています。
濃いめに煮出して氷を入れたピッチャーで急冷→冷蔵庫で保管しています。

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    それだと火にかける時間が短くて部屋が暑くならず良さそうですね✨

    • 17時間前