※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療で双子を希望し、体外受精を考えています。双子を授かる治療方法や、病院での希望の伝え方について相談したいです。

不妊治療で双子が欲しいのですが、方法ありますか?



流産を経て、
再度不妊治療を開始することにしました。
新しい病院に通うつもりなんですが、
そこでは初めて体外受精をしたいと思っています。


その時に、双子を授かる可能性を上げたい場合、
どんな治療をしたら良いのでしょうか。
また、病院の先生によっては嫌がる場合もあると聞いたので、どのように言ったら希望の双子を授かるような治療を進めてもらえるのでしょうか。





不快になる方がいたらすみません。
自然に反するかもしれませんが、
どうしても双子が欲しいんです。
軽々しく双子が欲しいと思ってるわけではなく、
リスクも承知です。

2人目の時は双子でしたが、流産してしまいました。
その時は人工授精でした。数年前で、その時はあまり知識もなく、何が原因で双子を授かったのか分かりません。
なので、その時のこともあり、次は2人を無事に産んであげたいという私個人の気持ちの消化のためでもあります、別の子だとは頭でわかっていますが…。


可能性が上がるなら少しでも試したいという気持ちです。

コメント

はじめてのママリ🔰

体外をする時はまず治療計画とかから入るのでその時に伝えてみて、、って感じになると思います。
胚を二つ移植するという流れになるのかなと思いますが先生の方針によってかなり変わると思うのでなんとも言えません😭

例え2つ移植したとしてもうまくいくかはわかりませんし、採卵数や初期胚/胚胞盤の成長具合によりかなり変わると思います😣

はじめてのママリ🔰

体外受精で双子なら2個移植が確率的には上がると思います。

でも2個移植したいとお願いして簡単に出来ることではないです。私のクリニックの場合、移植しても陰性や流産を繰り返したりしていれば、2個移植の提案があります。

2個移植するのであれば、初期胚や胚盤胞まで育ったものが2個ないと難しいです。

あと双子になっても良いと2個移植をしても、どちらもダメ、1個だけ上手くいった、一卵性の双子ともうひとりのみつ子、かなりレアだと思いますが、どちらとも双子でよつごとか…


とりあえず体外受精の計画の時に理想を話してみると良いかなと🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

医師が嫌がる、勧めない理由はやはり母体にも赤ちゃんにもリスクが大きいからです。
初診で希望を伝えて、難しければまた他のクリニックを探すしかないです💦
可能性を上げるのは卵2個戻しのみだと思います。
ただ、2個戻してもバニシングツインで1個になってしまう可能性も高いです。

ママリ

2個移植ですね。
2箇所通院しましたが、どちらも条件があって、
①35歳以上
かつ
②3回続けて移植後妊娠成立しなかった場合
でした。
もちろん、双子の妊娠について、その後のトラブルは全て夫婦の責任として病院に責任はありませんという証明のサインをしてからの2個移植でした。
私の場合、条件に該当したので2個移植後2卵生の3つ子を妊娠しました。
そのうち一つは吸収され、一卵性の双子が成長し出産に至りました。

8787

体外受精で2個移植、もしくは2段階移植をすれば双子が授かる可能性が高いと思います✨
最初から2個戻しをしてくれる保険適応のクリニックはないです💦産婦人科学会か何かで決まっているらしく、私の場合は4回目から2個戻しの許可がでて、5回目の移植で双子妊娠出来ました。
金額も年月もかかりました✨
人工授精だとクロミッド内服とかで2つ排卵しそうだと金額的にも保険でも妊娠できる可能性があるかも知れませんね😊