※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築の一軒家を引き渡し、まだ引っ越し前。夜遅くに移動したことが原因でゴキブリが出た。エアコン室外機キャップはしてあるが、どう対処すればいいか悩んでいる。引っ越し前にこんなことがあって嫌な気持ち。

どなたかわかる方いませんか?

一軒家新築(注文住宅)を先週引き渡しされました。
そしてまだ引っ越し完了してないので住んでません。

家具や家電は1から買いました。
なので引っ越しセンターには頼まず、自分たちで
洋服タンス、マットレス、テレビボード、テレビ、
その他細かいものを運びました。

結構夜の時間帯(20時以降)移動することが多かったのが
いけなかったのでしょうか?

今日、片付けに行ったら洗面所にゴキブリがいました。
引き渡しの日に全部屋バルサン焚いたからか
床に落ちていてひっくり返ってました。
びっくりしてハウスメーカーの営業さんに連絡したら
近くにいるとのことですぐに来て取ってくれました。

新築で出ることあります?
それか、夜の引っ越しの時に入ってきてしまったのでしょうか?それともオーバーフローからでしょうか?
もう本当に気持ち悪すぎて無理です
まだ住んでもないのに出るなんて。

エアコン室外機キャップはしてあります。
後何をすればいいのでしょうか。

七月から住み始めるのですが、今日こんなことがあり
本当に嫌です
楽しみにしていた新築なのに、こんなの最悪です。


コメント

はな

新築だから絶対出ない、ということもないですよー。
荷物運んだりで玄関開いてればその一瞬でも人間と一緒に入ってくることありますし。
オーバーフローというのはどういう意味なのかよくわからずすみません💦

引き渡し後のゴキブリ処理に来てくれるなんて、ハウスメーカーさんすごい優しくてびっくりしました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オーバーフローは、洗面の水溢れ防止の穴で塞がないと、そこから入ってくることもあるそうなので、今日すぐにキャップ付けました😭

    はい😭ハウスメーカーの営業さんものすごく優しくて感謝なんです😭🩷

    • 6月29日
ゆうか

建築途中でもばんばん入れるので
しょうがないと思います!
うちも新築引き渡し後半年くらいで出会ってショックでしたが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    引き渡し前にバルサン全部屋炊いたので、昨日のGは動かずひっくり返って気絶してました。。。
    でも生きてました😭

    なので、段ボールやゴミは溜めずにすぐに捨てようと思います!

    • 6月29日
ナバナ

新築でも出ますよ〜

建築中に入ってたら住んでるかもですよ


わざわざ処理に来てくれた担当さんも、優しいですね🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引き渡し前に全部屋バルサン炊いてたので、昨日のGはひっくり返って気絶してました😭
    夜荷物の移動することが多かったのでそこで玄関から入ってきたのかなと思います...
    かなり大きかったですし、オスでした。

    大人のGだったから入ってきた可能性が高いと言われました...

    • 6月29日
ママ

身内が大工ですが、建ててる時にもゴキブリ出るって言ってたくらいなので気付いてないだけでみんな居ると思います🙏
見かけたら監督が必死で殺してるって聞きました🤣