※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子は成長とともにパパにも甘えるようになります。自然な変化だと分かっていても、少し寂しい気持ちもあるようです。他の子供たちの経験を聞いて心の準備をしたいと思っています。

男の子って 何歳くらいまでママに甘えてくれますか?😅

ご飯もお風呂も歯磨きも本読みも添い寝もとにかく全部ママと〜だった子が
成長とともにパパでも良い
事によっては(ゲームやスポーツなど)パパのが良い場面も出てきて

自然なこととは分かりつつ 少し淋しくもあるこの頃です😂

◯◯は◯歳くらいまでママに甘えてきてたとか
△△は△歳くらいまでしか一緒にやってくれなかったとか
今□歳だけど□□はまだママと一緒にしてくれる
などなど…

心の準備の意味も込めて 教えていただけると有り難いです😅
宜しくお願いします🍀

コメント

ことり

うちの長男は完全ママっ子なのでママ大好きです😍パパとは相性合わなくていつも喧嘩してます🤛パパだいっきらい!っていつも言ってます😅
1人でできることが増えたので、お風呂も1人で入りたがったり、
ママの腕枕が無いと寝れないって言ってたのに6歳なるとだんだん腕まくらしてって言われなくなってきたり、徐々にママ離れしてます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    6歳で徐々にママ離れ😱
    大事な成長ですけど淋しいですね😢

    ママ離れしても、ママっ子でママ大好きなのは変わりませんか?💦

    • 6月28日
  • ことり

    ことり

    うちはママっ子でママ大好きって毎日言ってくれるし、お手紙も『ままいつもありがとう♡だいすき』って書いてるのが多いです😂

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かわいいですね👦💕
    ママ離れしてもママ大好きでいてくれるなら
    そんなに怖がらなくても良い気がしてきました🙆

    どうもありがとうございます😊

    • 6月29日
ママリ

いいのか悪いのか7歳でもまだまだ甘えたでママ大好きです😅✨
ママに会いたいから急いで帰ってきたーって学校から帰ってきたりします笑😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🍀

    子どもちゃんかわいい〜😍💕

    そんなパターンもあるんですね😲

    ちょっと安心しました😂

    • 6月29日
ママリ

我が家の小1の息子は、ママ大好き、ママさえいれば他には何もいらない!みたいな子なので(笑)

小1の今でもなんでも、ママと一緒!!です(笑)