※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の身支度にイライラ。赤ちゃん優先で準備する私に対し、旦那は時間がかかり自己中心。逆算して行動するようになった。

お出かけの際の旦那の身支度の時間が長すぎてイライラします…
私は自分の赤ちゃん優先で準備して、自分の服なんて適当に着てささっと支度するんですが、旦那は服を着替えるだけで30分近く時間がかかります…
時にはトイレに籠ってることも…💧
出かける寸前に授乳してすぐ出掛けたいのに、どっちの帽子がいいかなぁー、どっちの靴がいいかなぁー、等聞いてきて余計にイライラ…
もうその時間込みで逆算して私が行動するようになりました😂
どうして旦那は赤ちゃんが産まれても自分中心なんでしょうかね?😫

コメント

comugico.

わかります!
うちの旦那は私が準備を始めてもいつまでもテレビ見てたり携帯いじってて、「○時には出るよ!」って言うとそこから自分の準備時間を逆算してそれまでのんびりしてます。=自分の準備だけなら何分前から動けばいいや〜です。
私は自分の準備+赤ちゃんのオムツやミルクの準備+オムツ替えや授乳+上の子の着替え、持ち物準備までしてるのに、旦那は自分のことだけ🤷🏻‍♀️

さすがに2人目生まれてから、あれしてこれして言ってたら少しは自分で考えてやってくれるようになりましたが、なんでこうも全部言わないと出来ないのか謎です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    ほんと言わないとやってくれないですよね😫
    まだまだうちの旦那は指示待ち人間なので頑張ります💦

    • 6月28日