

ママリ
今、上の子が2年生ですが
スマホ持たせてるのでそれでLINE電話繋げながら10分ほどのお留守番したことはありますが、まだ怖くてさせれないです😭
パートで4~5時間お留守番させることになるのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
お子さんの性格にもよると思いますが、、1年生の時から1人でお留守番させてる家庭もあるし、大丈夫だと思います。ただ、誰か来ても出ない、などの約束してをしっかりさせて、まずは、2時間くらいやらせてみて、どんどん時間を伸ばしていくのはどうでしょうか?
ママリ
今、上の子が2年生ですが
スマホ持たせてるのでそれでLINE電話繋げながら10分ほどのお留守番したことはありますが、まだ怖くてさせれないです😭
パートで4~5時間お留守番させることになるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
お子さんの性格にもよると思いますが、、1年生の時から1人でお留守番させてる家庭もあるし、大丈夫だと思います。ただ、誰か来ても出ない、などの約束してをしっかりさせて、まずは、2時間くらいやらせてみて、どんどん時間を伸ばしていくのはどうでしょうか?
「パート」に関する質問
妊娠できたのは本当に嬉しい だけどイヤイヤ期真っ最中の2歳児育児しつつ パートしてって本当にきつい。 今日なんてお風呂入れてない 明日も仕事なのに 早くこの具合悪さから抜け出したい 夜中も気持ち悪さとトイレで起…
子どもがいても扶養してなければ 独身税?(子ども子育て支援金)って払うことになるんでしょうか? 子供はみんな旦那の扶養です。 私は扶養外でパートをしていますが子供を分けて扶養した方がいいのでしょうか?
離婚できる方法ってないですよね⋯ 不倫やDVのように明らかな離婚理由はないのですが、とにかく自分の事しか考えてない旦那です。離婚したいと何度も頼みましたが、自分のお世話をしてくれる人がいないと困るという理由で…
お仕事人気の質問ランキング
コメント