※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

左下の親不知を抜いたが、1日経っても麻酔が抜けず。病院に相談したが、月曜日に再診。麻酔が長引くことはあるか?

昨日、左下の親不知を抜きました!1日たったのですが、左の頬と口角のところがまだ麻酔がきいてるような感覚です。病院にも電話しましたが、月曜日に診察しますで終わりました。麻酔がかかりすぎちゃう方がまれにいらっしゃいます!とは言われましたが、1日以上たっても麻酔が抜けなかった方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

抜き方にもよると思います!
下なので顎の骨切ったりしてると数日違和感残りますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顎の骨は切ってないです!!数日残ることもあるんですね…
    病院からは、4時間ぐらいで切れますと説明あったので、翌日には完全に切れるんだろうなーと思ってました!💦

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

麻酔効きすぎても数時間だと思います。下の顎の骨は上と違ってがしっかりとしてるので抜いた後の違和感はあるとおもいます。
それと同時に下顎は太い神経があり親知らずの生え方によって近かったりで触れたりして痺れる様な感覚はあります。神経が傷つくことはないとは思いますが。

歯医者も土日どちらかお休みになってしまうとおもうので処方された分お薬を飲んで、様子みてまだ麻酔がきいてる様な感じが続いたらまた電話して早めに見てもらってもいいと思います。
その方が安心だと思うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    この感覚って、いつかは消えるんですよね!?

    薬は飲んでます!!
    月曜日に、診察してくれるそうなので、そこでまたみてもらってきます!✨️

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生え方にもよりますが数日から1週間くらいには無くなると思います。まだ1日なら違和感ありまくりです😖
    良くなるといいですね!お大事に!!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!おかげで、安心しました😊✨️

    • 6月29日