※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
145
お金・保険

娘の学資保険に加えて、息子の保険も同じものに入るか、別のものにするか悩んでいます。息子の保険は月約15000円です。

娘は生まれて間も無くから学資保険に入っています。息子が生まれてどうすれば良いのか悩んで4ヶ月が経とうとしており、そろそろ本格的に決めなきゃと思っているのですが、2人目も1人目と同じ保険に入っていますか?それとも全く別のものに入っていますか?ちなみに、娘の学資保険は月々約15000円程です。

コメント

Ha

学資保険より積立nisaや積立保険の方がたまりますよー

  • 145

    145

    そうなんですね。NISA始めたいんですが、いまいちよくわからなくて😓💦

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

1人目と2人目、違うところに入ってます😅
長らく学資保険には入ってなかったので今からでしたが、
2人目を先にフコクに入って、
そしたらその直後に明治安田生命が利率がかなり上がって😂
急遽1人目を明治安田生命に入りました!

3人目も0歳のうちに明治安田生命に近々入ります!

ニーサなどの方が増えるんでしょうけど
リスクも多少はあるし、夫にもしも…のことを考えて、
夫がいなくなってと学費は確保できるように学資保険に入りました🥺
ニーサはそれとは別にプラスアルファでやろうかなと思ってます🙏

元々ドル建てをやってましたが、
予想以上に円安が続いてまだぢ続きそうなので思い切って辞めました😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字脱字すみません😅
    夫が死んでも困らないようにと打とうとしてました😂

    • 6月29日
  • 145

    145

    確かに円安やばいですよね💦
    生命保険会社の学資保険に入っているということでしょうか??
    3人分となると大変ですね😱

    • 6月29日