※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うた
家族・旦那

旦那が浮気を心配しています。対処法や考え方を知りたいです。ありがとうございます。

現在私は妊娠後期で、あまり外食したりそのような事が減ったのですが、
旦那が、以前よりも飲みに行ったりする頻度が減ってるのはいいことなんですが、女と飲みに行ってるとか不倫とか浮気とかそうゆうのを心配してしまいます。
信用ができない理由は結婚したての時に女を家に連れ込んだ事があるのと、
以前嘘をつかれて女と飲みにいかれました。(帰ってきたが3時すぎとか)

そんな時の対処法というか、考え方を変える方法とかなんかおんなじような方いませんか?

今のところ別れるつもりはなく、子供が産まれてくることを楽しみにしていて、たまに体のことを気を遣ってくれてたりします。ただ、お腹の子の心配で少し旦那側がレス気味です、、、。
我慢するとか見逃すしかないんでしょうか、、

もともとモラハラ気味なので、あまり強くいうと罵倒されたりあまりしげきはしたくないです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中ならレスで仕方ないと思いますよ💦
ただいまは信じるしかないと思います。

はじめてのママリ🔰

奥さんにこんな思いをさせてる旦那さんが最低ですね。。
妊娠中ってこともありますし、不安にさせないでほしいですよね!
うちも昔はそんな感じでした!飲みに行く旦那をいつも心配しながらまだかな?何してるんやろ?と思いながらずっと帰りを待ってました。携帯さぐったりもしてましたが、探る度に気に入らない事が発覚してました。もう今では携帯見る気もしません。対処法って訳ではないですが、結局出かけている間の事実は分からないしそんな旦那のこと考える意味も無かったなと今になっては思います。自分を悲しくさせないためにいつの間にか強くなってました。
たまに気を遣ってくれる←いつも毎日気を使ってほしいですよね。。
今はお子さんの誕生が楽しみですね🎵旦那さんのことで気になることはあるかもしれませんが、赤ちゃんグッズに没頭したりして息抜きできることを願います♡

  • うた

    うた

    ありがとうございます、
    結局帰ってきたのが8時とかで、嘘をつかれてさらに信用を無くしましたが、もう諦めるしか無いんですね、、、。

    心配してる時間はもったいないし余計なストレスだなとは思います、1番は不安にさせないようにしてほしいんですが、、難しいようです。
    諦めます。お子さんが生まれてから旦那さんは変わりましたか??
    飲み会を減らすとか、、

    • 6月29日