※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

先輩は直接褒められているが、自分は陰で褒められていると感じている。その違いの理由を知りたい。

私の先輩はいつも上司から仕事の仕方で褒められているらしいです。
それを活力にしているらしいのですが、
私の場合は陰で褒められていたみたいで、
人伝に○○課長が褒めてたよと聞くことが多いです。 直接褒められたことが全くというかいっさいありません。
なぜこんなに差があるんでしょうか。

コメント

deleted user

褒めたいけど、面と面だと照れちゃうんですかね、、?どっちにしろ、認められてる、ってことだと思います🩷

さんぽ

先輩は褒めて伸ばすというか直接褒めると仕事張り切るタイプだと思われてるんじゃないでしょうか😳陰で誉めている方が心から思ってることで認められているんだと思います☺️☺️

はじめてのママリ🔰

同じ上司なんですかね?
人によって直接褒める方とそんないちいち褒めない方がいるのでそこの差かなと思いました🤔
人伝の方が本音で思ってるってことですし、めっちゃいいじゃないですか😚✨