
コメント

はじめてのママリ🔰
9月から安くなると思います😌
2023.01〜12の間、育休で収入少ないのであれば、2024.09〜からの保育料は安くなるかな?思います

はじめてのママリ🔰
9月に変わります😊安くなる可能性は高いですが、旦那さんの所得割によっては変わらない可能性もあります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
- 6月28日
はじめてのママリ🔰
9月から安くなると思います😌
2023.01〜12の間、育休で収入少ないのであれば、2024.09〜からの保育料は安くなるかな?思います
はじめてのママリ🔰
9月に変わります😊安くなる可能性は高いですが、旦那さんの所得割によっては変わらない可能性もあります。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
「育休」に関する質問
1人目出産後、育休復帰したけど仕事と家庭の両立がキャパオーバーで辞めた、もしくはかなり仕事の時間を減らしたよって方いますか?😭 2人目も考えているのですが両立するのに仕事も家庭も完璧主義すぎて疲れてしまいまし…
通勤バッグのおすすめやおすすめブランド教えてください! ずっとマイケルコースのトートを使ってましたが、育休明けを機に変えたいなと思っています。 通勤服はカジュアル寄り、出張のときはきれいめです。 A4サイズが…
共働きで、旦那さんは平日は帰りが遅くワンオペの方いらっしゃいますか…? 私は現在育休中、子ども2ヶ月です。 夫は仕事大好きマンで、育児にはとても協力的ですが平日は帰宅が遅く、早くても21時頃です。 今は私が育休…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
8月から育休だったのでそんなにかもでした💦
1才クラスの9月からだったら2024年の収入になるってのであってますか?
はじめてのママリ🔰
そうなると思います😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨