※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の子供がイヤイヤ期で夜泣きがひどく、卒乳を迷っています。卒乳を急ぐ理由はないが、再度卒乳する際にイヤイヤ期がひどくなるのではと心配しています。同様の経験をしたママさんのアドバイスを求めています。

卒乳するかどうか迷ってます。
もともと2歳で卒乳!と1歳半のころに決めてたのですが
ここ2週間くらいイヤイヤが本当にすごくて
私の親からもこの子はすごいね…と言われたほどです😭
1歳半をすぎてからはおっぱいは朝と夜寝る前だけ(私が決めてたわけではなく自然にそうなりました)だったのですが
今はイヤイヤピークが来て泣き叫ぶ時におっぱいを欲しがり
あげると落ち着いてくれるのであげてます💦
夜泣きもひどくなってしまって、マンションで夜中に声が響くのは避けたいのでおっぱいあげてしまってます…あげないと1時間は泣き叫んでます😩💦

言葉は早い方ではなくて、こちらの言ってることは大体わかってるようなのですが、2歳でおっぱいバイバイだよと言ったことはあるのですがこれは多分なんのことかわかってないと思います🥲

妊活の予定はなく、保育園も来年からなので、卒乳をとくに急ぐ理由もないのですが、
ただ今辞めなかったらもっと辞めづらいのではないか(再度卒乳しようと思った時期にイヤイヤ期がもっとひどくなってないか)と心配になってしまって…🥲

迷ってます。同じような理由で卒乳を迷ってたママさんいらっしゃいますか?もしくは2歳以降やイヤイヤ期の真っ只中で卒乳したママさん、どんな方法で辞められたでしょうか。

コメント

ぴっぴ

卒乳は子ども自らもういらない!となることなので、ママリさんは断乳しようか迷っていらっしゃるという解釈でいいんでしょうか😊💡?

私は息子が1歳8ヶ月の頃に断乳しました。(本当は卒乳を目指したかったのですか、2人目を希望してたので)
男の子と言うこともあり言葉は遅めだったので、乳首に絆創膏貼ってその上からガムテープ貼って気持ち悪い虫の絵をたくさん描きました🐜🐛(笑)
最初は欲しがられましたがその度に虫さん見せてもう飲めないんだよと言い聞かせて確か1週間くらいですっかりおっぱいの存在忘れました🥰