※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠5週目で職場への報告に悩んでいます。信頼できる人もいるが、陰口も心配。初めての妊娠で不安。報告のタイミングや方法を教えてください。

いつもお世話になってます

娘を出産してか9年、2人目をなかなか授かれず
諦めていた矢先に今回、妊娠が発覚しました
妊娠5週目です。心拍は再来週確認してもらいます。
嬉しい気持ちはあるものの職場へどう伝えようかと
悩んでいます。
入職してちょうど1年になります。事務仕事をしてます
娘も大きくなって働ける環境が整ったので
その旨を面接で伝え、採用されました。

The 女の職場で誰かしらが揉めてるのは日常茶飯事なので
今回の私の件で陰で文句言われることも重々承知です。
ですが、みんながみんな悪い人たちではなく
信頼ができて仲のいい人は居ます。
その方たちは私の親世代なので
子育てしながら働く事を凄く理解してくれています。

正社員として働いていての妊娠は初めてなので
わからないことだらけです。
忙しい職場なので人が減ってしまう
ということしか頭に考えないと思うので
仲のいい方達意外からは
心からおめでとうと思われる事はないと思いますが
みなさんはいつ頃、どの様に伝えましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

安定期入ってから、上長にだけ報告しました。
この度子供を授かり、予定日は○○です。
ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、精一杯務めますのでよろしくお願いいたします、的なことを言った気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    上司に必要最低限伝えればいいですよね🙆‍♀️

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

万年人不足の職場ですが、つわりもひどくなく特にトラブルなかったので1.2人目は安定期まで内緒にしてて、過ぎたあたりに上司とスタッフたちに話しました!
去年妊娠したのですが、10週から切迫で休業のため報告せざるを得なくなり皆んなに知らせました。なぜかおしゃべりな人がお客さんにまで話してしまい、結局流産しめちゃくちゃショックでかかったです。
それを踏まえて今回の妊娠は、初期に一番上の上司にだけ、そしてまた結局切迫になったのですが12週過ぎに近くのスタッフに言いました。
何が起こるかわからないので、体調崩して迷惑かけて困る人に早めに伝えて置いて、あとは後々でいいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、、こればっかり
    何があるかがわからないから
    先に伝えておいた方がお互いにいいですよね(;;)
    私も、久しぶりの妊娠なので
    もしかして流産してしまうのではないかとソワソワしてます泣
    伝えるのはまず必要最低限の上司に伝えて落ち着いたら周りに伝えようと思います!
    お互いに無事に元気な子が産まれますように‪祈ってます!

    • 6月29日