
妊婦の新米です。おすすめの絵本や懐かしい絵本を教えてください。私にとって懐かしくて子供に読みたいのは、ぐるんぱのようちえんと大きなかぶです。ありがとうございます。
カテゴリー違いだったらスミマセン!
私はまだまだ先の長い新米妊婦ですが、甥っ子達やお腹の子に読んであげたい絵本などを想像しながら本屋の絵本コーナーを眺めています。
昔々からのロングセラーなどもあって、懐かしかったです(^^)
皆さんのお薦めの絵本や懐かしい絵本は何ですか?教えて下さい。
ちなみに、私にとって懐かしくて子供に読んであげたい絵本は【ぐるんぱのようちえん】と【大きなかぶ】です。あれ?年代がわかっちゃいますね(笑)
- Mie310(9歳)

茶色のバスクラ吹き
しましまぐるぐるシリーズいいですよー!!
特にしましまぐるぐるは2ヶ月なりたての頃から反応しました!!
あとは、だるまさんシリーズもよく見ますね~☆
小さいうちは絵が大きくてコントラストがはっきりしたものがよく見えるようです。
もう少し大きくなったらスイミーとか、大きな木とかもいいですよ!内容が濃い!今読み返してもぐっとくるものがあります。

さくらんぼ
幼稚園の先生してます(^^)
オススメはだるまさんがシリーズです、2さいから5さいぐらいまで、喜んでみてくれます✨
だるまさんの表情が面白いみたいでケラケラ笑います

Mie310
【しましまぐるぐる】【だるまさん】のシリーズですか。初めて聞きました(^^)
なるほど、小さい子には物語というより、わかりやすく目を引くものが良いのですね?【スイミー】【大きな木】は、絵も独特でとても印象に残ってます!懐かしい!!

Mie310
あら、やはり【だるまさん】ですね。すごく興味が出てきました(^^)
2歳の甥っ子がいるので、プレゼントしてみようかな♪
コメント