※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

男の子、持ち物とか車柄が好きなのって幼稚園までですか?小学生になると変わりますか?

男の子、持ち物とか車柄が好きなのって幼稚園までですか?小学生になると変わりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは電車からポケモンになりました!ちょうど年長夏で切り替わりました。

  • ママリ

    ママリ

    年長さん!今年少なので、そろそろ車の服などの買い置き控えます😅

    • 6月28日
ママリ

小1の息子います🙂
年中くらいから車柄とか恐竜柄は好まなくなり、キャラクターものになりました🤔
今もキャラクターもの選ぶときもありますが、学校がキャラクターNGなのでシンプルなもの選ぶことが多いです!(キャラクターNGだけど柄物はOKです)

  • ママリ

    ママリ

    うちの子は今のところアニメほとんど見ないので、キャラクター好きになるか不明で‥車の物ばかり増えていきます🤣
    学校はキャラクターNGの場合もあるんですね!参考になります🙏

    • 6月28日
k

車とか電車、恐竜もまだ好きですが、持ち物がその柄で喜ぶのは5歳くらいまでだったかなと思います💦どんどん専門的知識は増えていきますが😅
キャラものも、そのゲームやテレビなどで楽しむ感じで、あまり持ち物で欲しい!という感じではないです💦身につけるとしたらTシャツや靴下、文房具程度です!
小2長男は特に恐竜大好きで、保育園の時のようなカラフルなものではなくて落ち着いた感じの恐竜柄は袋もので使ってます😊

  • ママリ

    ママリ

    落ち着いた感じの恐竜柄いいですね!!うちは車一筋で、いつまで好きかなーと気になりました😊

    • 6月28日
ママリ

うちの子たちは年少くらいまででした💦
そこからは流行ってるキャラクターになり、小学校上がったらキャラ物も嫌がるようになりました🤔

  • ママリ

    ママリ

    年少さんだと結構早目に卒業ですね!今年少ですが、車柄じゃないと怒られます🤣

    • 6月28日