※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

暑い時期に、完母の7ヶ月の赤ちゃんに麦茶やほうじ茶を230mL飲ませていますが、お風呂上がり以外は飲ませない方がいいでしょうか?

完母 生後7ヶ月 水分補給について

暑くなってきて汗もたくさんかくので授乳以外に、
こまめに麦茶やほうじ茶を1日でトータル230mLくらい飲んでいます。
ですが、他の質問をみると皆さんお風呂上がりのみだったり、あげてなかったり、、で、😭
あげない方がいいんでしょうか?

コメント

あーちゃん

あげない方がいいことはないと思います

ですが今はまだまだ母乳やミルクから栄養をとる時期なので飲ませすぎて母乳飲んでくれないとかになるぐらいまでは飲ませない方がいいかと!

はじめてのママリ🔰

230mlだと1日の授乳量に対して比率的に結構しめてしまうのではないでしょうか🤔
麦茶はあくまでも水分補給なので母乳やミルクで栄養摂る方が大事なのかなと思います🤔

うちは外にいて汗をかいた時は小豆に飲ませてますが、1日トータルで50mlも行かないくらいです!

離乳食で便秘になりやすかったりもあるとのことで、
食べ始め、途中、食べ終わりのタイミングで、3口ずつくらいあげていて、家にいる時はそれ以外飲ませてないです💦

ちなみに完母で授乳間隔3時間です!
お風呂上がりも授乳してます!