※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートで働いているけど、仕事のことが頭から離れず、休日でも気になる。業務を効率的に進める方法を考えている。オンオフの切り替えがうまくできなくて悩んでいる。

最近仕事を始めました!

といってもパートで10-15時。

正社員で働いてたときと比べものにならないくらい負担が少ないです。

なのに仕事が終わった後、夜のふとした瞬間や
土日のお休みのときなど、あーまた仕事いかなあかん。。
と仕事が頭によぎり、、
そこから業務内容をもっと効率よくできないかと考え
うまく頭のオンオフができないでいます💦

せっかく家にいるのに😞休日なのに😞

みなさんもこんなことありますか?
楽しく仕事が出来てる人ってどのくらいいるんだろう。

業務になれてきたら、オンオフ出来るようになりますかね💦

フルタイムの方や、正社員の方はもっと大変やし
パートごときでお恥ずかしいのですが、、

コメント

はじめてのママリ

仕事に慣れるまでは自宅で色々考えてしまうかもしれないですね( ; ; )
私もそうでした、、、

ですがやっぱり慣れてくると家では仕事のことは何も考えなくなりましたよ!
寝る前は「明日は仕事かあ😞」って思ったりもしますが!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れたら考えなくなりますかね🥺
    早くその域に行きたいです🥺

    • 6月28日