
コメント

yhym
あったりなかったりありますよ〜❣️
24時間全く無いのは変ですが、22週だと少し動いたくらいではまだわからないんです(o^^o)
あと日に日にもっと感じる様になると思います(o^^o)
赤ちゃんも人間ですし、よく寝る子なんでしょうね(o^^o)

💋
三十分ぐらいのベースで寝たり起きたりしてると聞きました🌟٩(。•ω•。*)و🌟
心配しなくても大丈夫ですよ!!!
あと一ヶ月もすれば寝たな。。うわ!起きた!とか分かるようになるくらい胎動感じれます( 笑 )
-
piyo
ご飯食べる時間になると基本動いてたのでいざ動かないと心配で。30分おきのサイクルなんですね!一ヶ月後の、胎動が楽しみです!有難うございます!
- 4月9日
-
💋
あたしの子は寝てても何か食べると分かるの!?ってくらい動きまくります、、、
だから、きっちり30分ではないんですけど、、
そうですね🌟٩(。•ω•。*)و🌟
しっかり寝てる、起きてる、が分かるくらいはっきり感じれます(´ε` )♥- 4月9日
-
piyo
あたしの子も比較的食事中はよく動くんですけど昨日はあまり動かなかったので心配になってしまったんです😰💦
- 4月9日
-
💋
それは心配になりますけど、あまり神経質にならないで大丈夫ですよ!!!
丸1日感じられない!!!とかだと病院に連絡しなきゃですけど
よわい、とか、だと、赤ちゃんが小さくてそう感じてしまうことはあると思うので🤗💗💗- 4月9日

ぴこたん
私もこの時期に胎動が少なくなって病院に電話しました。
この頃になると赤ちゃんは生活リズムができてくるみたいです(゚∀゚)
心配な様でしたら胎動カウントをして病院に連絡した方がいいと思います(о´∀`о)
-
piyo
胎動カウントできるくらい動いてくれるのか心配ですが、気長に待ってみます!
- 4月9日

あやちむ
あたしも日により胎動を感じない時があって心配でしたが…お腹の中で元気に成長してくれてました(๑◔‿◔๑)
1人目の子は起きてるなーってわかるくらい活発だったのに対し、2人目はいつ起きてるのかわからないくらい胎動がありませんでした( ºωº; )
-
piyo
お返事有難うございます!やはりお子様によって胎動も全然違うんですね!お腹を冷やさないよう、ストレス溜めないように過ごします!有難うございます!
- 4月9日

ぷに
19wくらいは頻繁に胎動ありましたが、わたしも最近は胎動が減ったというか落ち着いてきました!
あまりにも長くないと自分のお腹をぷにぷに押してみたり、ぽんぽん軽く叩くと反応してくれます!
たまに、あ、起こしちゃったかな?ごめんね〜〜〜😂となりますが(笑)
-
piyo
胎動が落ち着いてきたという表現方法は思いつきませんでした!胎動が減った=悪いことしかよぎらず、、、。
胎動が落ち着いてきたという言葉を聞いてなんか安心しました!有難うございます!- 4月9日

🍓(20)
その週数の頃はあったりなかったりしてました!
-
piyo
お返事有難うございます!矢張りあったりなかったりなんですね!痛いくらい動きが激しければわかるんですが、ちょこっと動いただけではわからないですよね!(¯―¯٥)
- 4月9日
piyo
お返事有難うございます!やっぱり無かったりするんですね!
よく寝る子だと思いあまり神経質にならないようにします!