※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ(26)
妊娠・出産

周りに同じ名前の子がいて悩んでいます。3年前から決めていた名前を使うべきか迷っています。

周りの方との名前被り… 気にしますか??🫠💦


3人目妊娠中で最近男の子だとわかりました。長女を妊娠していた約3年前から夫は女の子2人分と男の子2人分の名前をすでに決めていて下の子の時もその決めていた名前にもちろんしたくらい正確にしっかりとすでに決めていました…(笑)
なので今回男の子なので決めていた2番目の名前にする予定でしたがここ最近立て続けにわたしの周りにおなじ名前の子が2人いることが発覚しました…😅😅
1人が職場の人のお子さんで上の子と同い年
もう1人が下の子が通っている幼児教室の同じクラスのお友達がそのお名前です

職場の人はぶっちゃけ関わりがそこまでないので同じでもいいかーでしたが幼児教室は生まれたら1番下も通う予定なので普通に同じ名前なことバレるなー🤣って感じでした

みなさんならすでに3年前から決めていたしと割り切りますか??
わたし自身はあまり気になりませんがそのママさんが気にしちゃったらどうしようと不安になっています💦

コメント

🌸

私と旦那の親族友達知り合いやその子供まで名前被りがないようにしました。
被ってると私が嫌だったしどうしても被ってる人が頭にチラつくので。
ご本人が被っても気にされないなら大丈夫だと思います☺️

はじめてのママリ🔰

その幼児教室の方が個人的な付き合いがあったり家が近かったり小学校が一緒だったりしたら考えますかねー🤔あまり付き合いがないなら決めちゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はると、とか
    れんと、とか
    結構いるような人気のお名前だったらかぶることあるし決めちゃいます!

    • 6月28日
はじめてのぷりん

その関係性なら気にしないでつけちゃいます!友人親戚等は気にします😞