※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育中で暇で、子どもとの関わりに悩んでいます。保育園に入れた方が楽しいか考えています。周りは働く予定ばかりで遊ぶ友達も減ってきています。

おなじような気持ちの方いませんか?自宅保育中です。
育休中なのですが、多分2歳まで入れない可能性の方が高いです。
毎日暇で仕方ないです。出かけるとお金使うし、
支援センターのイベントなどに参加はしていますが
それ以外の時間を持て余してます。
初めは一歳で入れるつもりだったので
最近自宅にいてもすることがなさすぎて、
公園や支援センターへ行くと友だちに関わりたそうに
しているからやっぱり自宅じゃ面白くないのかな、と思う場面が増えてきました。
私はできるだけ娘と一緒にいたいけど、娘はそれで幸せなのかなとか考えちゃって、保育園に早く入れてあげた方が楽しい生活を送れるんじゃないかなと毎日思っています💦
旦那は帰りが遅くて、子どものいる友だちとも
たまに遊びますが周りは保育園に預けて働く予定の人ばっかりだし3歳まで続くと思うと、遊ぶ人も娘の友だちもいなくなってしまいます💦
子どもがいない子たちは、やっぱり子がついてくるのもあって自分から誘わないと遊ぶ機会も無くなってきました。
子がいない子と遊ぶのは少し気も遣います💦

コメント

にこ

わかります!めっちゃ持て余しますよね😂
上の子の時は公園で会う子が3歳まで自宅保育してる人ばかりでほぼ毎日遊んでたけど、下の子は全然遊ぶ子がいなくて😅
地元じゃないから友達も親もいなくて余計に暇です😂
週一で一時保育利用してます!子どももめっちゃ楽しそうだし、私もかなりリフレッシュ出来るので最高です🧡