※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふち
妊娠・出産

熊本県合志市、菊陽町あたりで出産経験のある方、どこの病院で出産されましたか?分娩予約のタイミングや病院の印象について教えてください。現在17週で検討中の病院が人気で心配しています。

熊本県合志市、菊陽町あたりにお住まい(もしくは里帰り先がこっち)でご出産された方、どこの病院でご出産されましたか?
分娩予約が安定期を過ぎてからだった方、いらっしゃいましたらぜひ!もちろん、早めに予約された方もコメントしていただけると幸いです🙇

今年の3月に合志市に引っ越してきました。(合志、菊陽、熊本市武蔵ヶ丘の境目あたりに住んでいます。)
2人目妊娠中で、予定日が分かった頃から今回も県外の実家に帰って里帰り出産をしようと思っていました。分娩予約もしていました。
しかし、一昨日急に夫から育休を取りたいと言われました。夫には早くどうするのか決めるように伝えてありますが、まだ決まっていません。とは言え、もし本当に育休を取るならば里帰りはやめてこちらで産むつもりです。
そこで、もしもの場合に備えて情報収集だけはしておこうと思っています。

・いつ頃分娩予約を取りましたか?
・どちらの病院でしたか?
・分娩時の印象や、入院中のご飯などについて
・そこの病院で出産してよかったと思いますか?

現在安定期に入り、17週です。今のところ菊陽レディースクリニック、北くまもと井上産婦人科あたりを調べていますが、どちらも人気なので難しいのかなぁ…と心配しています😢

コメント

ママリ

お子さん保育園通ってますか?
合志市は両親同時育休だと退園勧告と聞きました💦

近場では菊陽レディースかいのうえ産婦人科
遠くてもいいのであれば慈恵病院をおすすめします😊

  • もふち

    もふち

    コメントありがとうございます!
    自宅保育なので保育園には行って無いです!でも退園勧告って大変ですね😢

    やっぱりこの辺だと菊陽レディースか、いのうえがいいんですね!もしこっちで出産になったらどっちかで分娩予約(できれば無痛で!)取れたらいいな😂慈恵病院もいいって聞きますよね!ただ、陣痛が来た時に夫がいない可能性もあるので、できれば近場で行ければいいかなと考えてて💦
    ちなみにママリさんはどちらでご出産されましたか?

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ


    私は慈恵病院にしました!
    熊本市に住んでいたので定期検診は大丈夫でしたが
    臨月近くに合志に引っ越したので
    検診自分で行くの大変でしたが
    とてもいい産院でした💖

    破水してからは両親に送ってもらいましたが
    一応、昼間は仕事でいないので
    陣痛タクシーにも登録してました😊

    いのうえさんが子連れ入院再開してくれたらな〜と思ってます💦

    • 6月29日
  • もふち

    もふち

    臨月近くにお引越しされたんですね😭💦それは大変でしたよね😢
    私もこちらで産む場合は、夫がいない可能性も高いので陣痛タクシーを登録しておこうと思います!

    いのうえさん、子連れ入院してたんですか?それ便利でいいですね〜!今回妊婦健診もいのうえさんは候補だったのですが、妊婦健診に子連れNGだったので別のところにしました…

    追加の質問にお答えくださり、ありがとうございました!

    • 6月29日
ママリ

菊陽レディースで出産しました✨無痛もできる様です!福田病院の系列?で持ち物も少なくて済むし、プレゼントもご飯も良かったです👌

  • もふち

    もふち

    コメントありがとうございます!
    菊陽レディースは持ち物少なくて済むんですね👀それはありがたいです✨✨
    ご飯もプレゼントも良かったんですね😊
    1人目は無痛をやってない病院だったので、もしこっちで産むならどうせなら無痛分娩してみたいです☺️

    すみません、追加で質問させて欲しいのですが、自分なりに調べていたら菊陽レディースは分娩予約をしていない、とか出てきたのですが…本当でしょうか…?よく意味がわからなくて💦ママリさんがご出産されていた時はどうでしたか??

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    わたしも次があるなら無痛良いなぁと思っております☺️✨

    私は、初期からお世話になったのですがちゃんとした分娩予約?みたいなのがなかった気がします😳自分からここで出産したいのですが〜と伝えでわかりました〜くらいの感じでした🤔

    前まで通っていた産院の紹介状などいるんですかね?🤔
    全然回答になってなくてすいません😓

    一度、電話してみてから考えてみると良いかもしれないですね!😊

    • 6月28日
  • もふち

    もふち

    ママリさんは最初から菊陽レディースに通われていたんですね😊
    元々里帰りで今の病院から転院する時には紹介状を書いてもらうことにはなっていたので、とりあえず夫が育休取ると決まったらすぐにでも電話して聞いてみます!

    追加の質問にまで答えていただきありがとうございました✨

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

合志市です!!長男 次男は慈恵病院で出産はしてますが、、
次男、妊娠して妊娠7ヶ月までは
福田病院→慈恵病院に紹介状書いてもらい、そのまま出産までしましたー。

部屋綺麗で、しかもご飯も美味しくて😋出産して良かったです!
私は嫌いな看護師長さんいますが!笑

  • もふち

    もふち

    慈恵病院でご出産されたんですね!熊本市内に住んでいた時は、周りの人たちはほとんど慈恵か福田で産んでいたのでやっぱり有名なだけあっていいんだろうなー、と思っていました😌

    大病院ですし、やっぱり合う合わないの人はいますよね😅
    福田は待ち時間がー😩とかよく聞きますが、慈恵病院も同じ感じですか??

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    です!笑
    慈恵も長い時は長いですよ

    • 6月29日
  • もふち

    もふち

    そうなんですね!
    でも待ち時間を含んでもいいところなんですね✨慈恵のこともいろいろ調べてみます。追加の質問までありがとうございました!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あくまで個人的には
    慈恵病院は福田病院に比べたら短いと思います💦
    次男妊娠して予約して
    福田さん行ったのに
    最初呼ばれてエコーとか診察までに
    6時間くらい待ちました、、

    • 6月29日
  • もふち

    もふち

    福田ってそこまで待たされることもあるんですね!?さすがにそれは待てないですね😅💦

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はありました😓
    そうなんですよ💦
    福田病院は人気だから仕方ないんだと思いますが💦

    • 5時間前
ままり

同じ境目の菊陽に住んでいます(* 'ᵕ' )☆

1人目は菊陽レディースで検診→県外で里帰り
2人目は不妊治療後に慈恵病院へ転院して出産
3人目の時は30週頃まで菊陽レディース→慈恵病院で出産しました👶

3年前の情報ですが💦菊陽レディースは待ち時間が短くて良かったものの当時は無痛分娩を取り扱っておらず。。。
どうしても無痛分娩がしたかったので、今の環境だったら菊陽レディースを選んでいたと思います!

ちなみに慈恵病院は家から車で30~40分かかるし待ち時間も長いですが、元々運転好きで館内はWiFi使えるのであまり退屈はしなかったです📱
上の方とも重複する部分もありますが、部屋はホテルみたいな個室で食事も毎食豪華で✨看護師さんたちも優しくて、無痛分娩にしても出産一時金(当時42万)に収まって手出しゼロ!
個人的には最高でした😆

  • もふち

    もふち

    コメントありがとうございます!
    菊陽レディースは前は無痛分娩してなかったんですか😳今はあるのでありがたいですよね😭✨

    私は車の運転が苦手なので、慈恵病院まで遠いのがネックなのですが…館内でWi-Fi使えるのはいいですね〜!!それなら待ち時間が多少長くても何とかなりそうです…ご飯が美味しいのも産後の楽しみで大事な部分ですよね!!慈恵病院も他の方からもおすすめされているので、気になっています☺️
    教えてくださりありがとうございました😆🌸

    • 10時間前