※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠5週2日で、茶オリや腰痛があり、胎嚢周りに血の溜まりが見られました。前回の流産経験から不安を感じており、同じ経験の方の安産について知りたいです。週明けの診察が待ち遠しいです。

現在5w2dです。
4w4dで茶オリと強めの腰痛があり早めに初診に行ったところ、胎嚢とその周りに血の溜まりがありました。
張り止めと止血剤をもらい、落ち着いていたのですが本日また茶オリが出ました。
生理痛のような軽い鈍痛と腰痛があります。

次の診察は週明け月曜日にあります。
前回流産の経験があり、胎嚢は大きくなってるのか
血の溜まりはどうなってるのか不安です…

同じように茶オリや血の溜まりがあった方で
無事出産された方はいらっしゃいますか?

コメント

ui♡

こんにちは😊
はじめまして☺️
流産経験があると余計不安ですよね…。
お気持ちわかります。
私も2回流産経験があり、今生後2ヶ月の息子の時に丁度5週目くらいで茶オリ➕生理よりも少し痛い腹痛、腰痛もありました。
次の検診まで1日1日が長く…
毎日本当に不安でトイレに行く度に「また茶オリだ…赤ちゃん大丈夫かなぁ…またダメだったらどうしよう…」と心配で仕方がありませんでした…。
ですが、9週くらいでピタッと茶オリが止まりその後順調に成長してくれ無事出産しました😊
結局茶オリの原因はわからずでしたが…💦
妊娠や出産は本当に奇跡だと思います。
今は不安でいっぱいかと思います…が、お腹に宿っている命を大切に、無事に成長してくれる事を心から祈っています!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    茶オリから始まって流産だったので、今回もそうなってしまうんじゃと不安でいっぱいでした( ; ; )
    同じような境遇の方で無事に出産されてるエピソードを聞けて嬉しかったです!
    次の検診まで赤ちゃん信じて過ごそうと思います。

    • 6月28日
mayuna

私も今回の妊娠が初期から出血ありました!
茶おりどころか生理並みの出血で、子宮内に血の溜まりがあり、先生にも流れるかも💦といわれてましたが、結局今も妊娠継続してます☺️
恐らく絨毛膜出血だと思いますよ!
流産の場合どんどん赤い血が出てきて、強い腹痛も伴うと思います💦

  • mayuna

    mayuna

    ちなみに10週まで出血は続きました💦

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    実際に妊娠を継続されてる方のお話聞けて嬉しいです😭
    諦めずに赤ちゃん信じて過ごそうと思います。

    • 6月28日
u

今回の妊娠ですが5w頭のエコーで胎嚢の上に大きめの血の塊がありました。
お薬を頂いて翌週にまた受診したところ綺麗さっぱりなくなっていたので、今は処方されたお薬を飲んでゆっくり休まれるのが一番かと思います☺️
生理痛のような痛みもありましたが、先生には子宮が大きくなる痛みだと言われました。
お大事にしてください🌱

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    ちなみに出血などはありましたか?💦
    次回の受診で綺麗に血腫がなくなってることを全力で祈ります😭

    • 6月28日