※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員信仰がまだ残っていることに驚き。選民意識を持つ人もいて、正社員であることを誇りに感じる人もいるよう。

正社員信仰っていまだにあるんですね。
一労働者でしかないと思っているのですが、選民意識を持っている方がいてびっくりします。
氷河期世代は特に多い気がします。私は正社員になれた!周りとはちがう!みたいな感じなのでしょうか。
円安の進む沈みかけた国で正社員であることを誇りに思う。なんだかなと思います。

コメント

空色のーと

そんなのあるんですね😂
私も氷河期世代ですけど、正社員になるのなんて当たり前だと思ってるので、威張り散らすとか考えられないです💦

はじめてのママリ🔰

正社員が良いという風潮はいまだにありますよね。

(正社員ってあたりまえなのですかね、、それこそ選民意識かと思っちゃいますが。私は派遣社員ですが、正社員があたりまえなら派遣社員っていったいなんなのでしょう。😂)

みんな自分が持ってる何か優位性あるものにしがみつきたいきもちは分かります。

若い、結婚してる、可愛い、子どもがいる、お金がある、家をたてた、正社員である、日本人である(笑)

でも自分でビジネスするのはかっこいいって思います…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同感です。正社員=当たり前=正社員信仰だと思ってます笑
    当たり前って何なんでしょうね笑
    フリーランスは?専業主婦は?自営は?ビジネス社長は?投資家は?
    多様性の時代に、まだまだ日本は労働者マインドが根強いなと思いました。
    優位性のあるものにしがみつきたい、これが真理ですね。
    芯を食った回答、ありがとうございます❤

    • 6月28日
♡♡

正社員なんて当たり前なのにそんな威張り散らす人いるんですね💦
すごい事でもないし、当たり前なのに..😅💦