※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

親からもらうなら、30年以上前に購入の真珠ネックレスとプラチナネックレス、どちらがいいと思いますか?母が私と妹に分けようかと話しています。

親からもらうものについて、もらうならどっちがいいと思いますか?
30年以上前に購入・当時10万以上・真珠のネックレス
30年以上前に購入・当時10〜30万以上・プラチナのネックレス

パールのネックレスは冠婚葬祭で使う頻度が高いので、3万前後のものですが自分も持ってます。
プラチナのネックレスは実物を見たことがないのでわかりませんが、婚約指輪の変わりだったと聞いています。

母が、持っててもしょうがないから生きてるうちに私と妹へ分けようかなって話出しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

プラチナのほうが、今だと価値が上がってそうな気もします。
冠婚葬祭用として、パールを持ってるならプラチナもありかなと思います。
ただ、デザイン次第ですね。王道系ならプラチナにしますが、デザイン古いな…となったらパールにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うろ覚えなんですが、プラチナは喜平だった気がします🤔
    価値は確かに上がってそうですね💦

    母も私も父が亡くなって気落ちしてしまって…なんかアクセサリーって持ってても意味ないなって境地になってしまって💦母的に使ってほしいらしいです。

    • 6月28日
ままり

当時10万以上の真珠なら粒が大きそうだし、歳を取っても何かと使うのでそちらかなーと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粒は大きいです!ご意見ありがとうございます✨

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

プラチナかなぁ
真珠は劣化が早いので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月28日
はじめてのママリ

プラチナのネックレスにして、作り替えでリングやピアスにするのもアリですね👍
喜平なら結構なg数ありそうですし…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母が存命の内は使ってほしいそうですが、ゆくゆくはそれも良さそうですね🤔
    子供心に太い&重いネックレスだと思った記憶があるので、g数はありそうです!

    • 6月28日