※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
お出かけ

長距離移動の休憩について、1〜2時間ごとに休憩がおすすめです。休憩内容はおむつ替えだけでなく、休憩場所でリフレッシュすることも大切です。

車での長距離移動の休憩について。

1時間〜2時間毎くらいに休憩した方がいいとのことですが、具体的にどんな感じで休憩取られてますか?

実家まで高速で2時間、里帰りから戻る時やGWの帰省時、SAで1時間経ったくらいで休憩して帰りました。

でも休憩といってもおむつ替えくらいで、おむつ替えなんてすぐ終わるし、具体的にどんな感じで休憩してあげればいいのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも実家帰るのに3時間くらいかかります!
SAに寄っても大体トイレとお土産みるくらいです☺️
たまに広いSAに寄った時はぶらぶらしたりしますー!

ぎんなんちゃん🐣🔰

私もおむつ替えするもしくはお腹へってる感じなら授乳するくらいです🤣🤣2時間ぐっすり寝てるならそのままにしちゃいます😳流石に3時間乗せっぱなしは良くないけど…
心配ならチャイルドシートからおろして少し外の空気に触れさせるくらいで大丈夫だと思います😳❤️

ayano🐻

ベビーカーでお散歩してました!
チャイルドシートから1時間ぐらいおろしてあげるのがいいかなと個人的には思ってて、親はアイス食べたりのんびりしてました❤️

  • azu

    azu


    1時間も💦
    すごいです!

    • 6月28日
りつ君ママ🧸

生後2ヶ月で片道9時間移動しましたが、その時は助手席全開に倒して、赤ちゃん転がして(もちろんSAで停車中)マッサージしたりしてました☺️🍀
寒い時期だったため、オムツ交換、ミルクも車中でやりました🍼😊寝ている時は起こさずに進んでました😴

  • azu

    azu


    ミルクのお湯や哺乳瓶はどうされてたんですか?💦

    • 6月28日
  • りつ君ママ🧸

    りつ君ママ🧸

    お湯は水筒に入るだけ入れてました💦哺乳瓶は7本あるので足りてました💦お湯の補充はしなかったですがSAによっては調乳用のお湯が出るところを事前に調べて行きました(ドラぷら参照)🍀

    • 6月28日